京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up1
昨日:18
総数:297395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学予定児童就学時健康診断は11月11日(火)14:00〜  受付13:45〜14:00

2年 国語科「日きをかこう」

国語の学習で日記を書きます。
どんなことを、どんなふうに書くとよいかみんなで話し合っています。
画像1
画像2

3年 書写「点画の筆づかい」

今日は「花」という字を書きました。
とてもはりきっています。
画像1
画像2

授業参観(1〜3年)

23日は1〜3年の授業参観・懇談会でした。
来校いただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1
画像2

3年 体ほぐし運動

画像1
体育の時間に体ほぐし運動をしました。バランス感覚を養うために、平均台を真っ直ぐ歩いたり横歩きしたりしました。子どもたちは上手に平均台の上を歩くことができていました。

3年 生き物をさがそう

画像1
画像2
 理科の時間に、校庭で生き物を観察しました。子どもたちは色や形、大きさなどに気を付けて観察し,ワークシートに丁寧にかいていました。

くすのき ちょっとマラソン

画像1画像2
くすのき学級の朝の活動といえば「ちょっとマラソン!」
目標の周数を決めて走っています。

くすのき お花見会

画像1画像2
今年も向島藤の木小学校のにじいろ学級さんとお花見会をしました。
シーソーで遊んだり、お団子を食べたりとそれぞれが楽しく過ごしていました。

くすのき みんなであそぼう

画像1画像2
新たなメンバーでくすのき学級がスタートしました!
早速みんなで遊びました。ルールを守って楽しく遊ぶことができました。

授業参観(4〜6年・くすのき)

本日は4〜6年・くすのき学級の授業参観、懇談会がありました。
みんなはりきって頑張る様子が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

4年生 体ほぐし運動

画像1
画像2
 体育で体ほぐし運動をしました。動物になりきって歩いたり,ドッジボールをしたりしました。子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校の決まり

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校評価について

向島小いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立向島小学校
〒612-8121
京都市伏見区向島善阿弥町2-3
TEL:075-601-8221
FAX:075-601-8222
E-mail: mukaijima-s@edu.city.kyoto.jp