![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:40 総数:655166 |
1年生 かたちづくり
今日は先生たちがたくさん集まって、1年生の子どもたちの頑張る姿を参観しました。
少し緊張気味の子どもたちでしたが、いつも通り、前向きに一生懸命な学習の姿でした。 ![]() ![]() ![]() 1年生 かたちづくり
自分がつくった形をタブレットを使って撮影し、友だちとどんな形をつくったかのやりとりをしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 かたちづくり
1年生は「かたちづくり」の学習を進めています。
色板や棒を使っていろいろな形づくりに挑戦です! 今日は色板を1枚動かして形を作りました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 算数科
図形の拡大と縮小の学習をしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 音楽科
リコーダーで「キリマンジャロ」の演奏をしました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科
学習のまとめに取り組みました。
タブレットのシンキングツールを使ってまとめている人もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会科
「自然災害からくらしを守る」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() 3年生 理科
太陽のはたらきについてまとめました。
![]() ![]() ![]() 2年生 山のポルカ
木琴や鉄琴でも演奏してみました。
リズム楽器も加えて、合奏にも挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 おまつりの音楽
グループで練習した後は、発表です。
お面をつけて、メトロノームを♪96に合わせて演奏しました。 失敗しても大丈夫。温かく見守ります。 おまけで・・・ 大きな太鼓の音も鳴らしてみました。 「応援団みたいで格好いい!」三三七拍子も! ![]() ![]() ![]() |
|