京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/07
本日:count up6
昨日:57
総数:278769
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月25日(火) 令和8年度新入学児童 就学時健康診断

花背山の家宿泊学習17

所内を回りながら、グループで楽しんでいました。

もう一度言おう。

崖に向かって投げてへんか?
プレイホールの屋根に乗せてへんか?
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習16

昼食の後、所内のフライングディスクゴルフを楽しみました。
崖に向かって投げてへんか?
プレイホールの屋根に乗せてへんか?
画像1
画像2
画像3

花背山の家宿泊学習15

画像1
画像2
もちろん、みんな、熊鈴をチリンチリンとにぎやかに鳴らしながらハイキングしました。山の家の先生も喜んでいました。いい汗かきました。

花背山の家宿泊学習14

画像1
画像2
山の木々の余りの美しさに、子ども達は見とれながら歩きました。

花背山の家宿泊学習13

画像1
画像2
ゴシ谷ハイキングに行きました。花背山の家の所内周回コースです。

花背山の家宿泊学習12

画像1
影を利用してキティちゃん。

花背山の家宿泊学習11

画像1
画像2
オリエンテーションホールで「アーチ作り」をしました。これは私もやったことがありません。新しい取組でしょうか。面白そう。
グループの仲間と考えて、協力して、素敵なアーチを完成させました。

花背山の家宿泊学習10

画像1
画像2
合同朝の集いの後は、朝食です。朝食で今日1日のバッテリー充電です。朝もバイキング形式です。過充電にならないように注意。

花背山の家宿泊学習9

画像1
画像2
画像3
1枚目の写真は、合同朝の集いで学校紹介する子が最終練習をしている様子です。
その練習の成果が出て、他の学校の友達にも堂々と学校紹介することができました。

大原野小の学校紹介は、相撲の「四股」を披露するのがマストです。花背の山に「ヨイショ―」の掛け声が響いたはずです。

花背山の家宿泊学習8

画像1
画像2
画像3
待ちに待った夕食です。バイキング形式でたくさん食べました。明日のためにエネルギーを蓄えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp