【4年生】国語〜ごんぎつね〜
国語では、「ごんぎつね」の学習をしています。はじめに読んだ感想を交流し、「不思議だな」「なんでだろう」「くわしく知りたい」と思ったところを出し合いました。子どもたちが感じた問いを解決していく中で、登場人物の行動や気持ちを場面の移り変わりと結びつけて読んでいきます。
【4年生】 2025-09-24 07:45 up!
【4年生】体育〜振りつけが完成する〜
体育ではエイサーの学習をしています。何度も話し合い、グループでの振りつけがついに完成しました。いよいよ3年生に教えにいきます。
【4年生】 2025-09-24 07:45 up!
【4年生】休み時間の様子♪
中間休みと昼休みに、外遊びができました。4年生と6年生が一緒に仲良く遊んでいました。
【4年生】 2025-09-24 07:45 up!
【4年生】朝読書の様子♪
今日も、静かな空間で朝読書を楽しみました。もう100冊読書を達成している児童がいます。
【4年生】 2025-09-24 07:44 up!
【4年生】そうじの時間の様子♪
そうじ時間の様子です。担当場所だけでなく、周りにも目を向けて掃除をする姿が見られました。
【4年生】 2025-09-24 07:44 up!
【3年生】遮光板を使ったよ
理科「かげと太陽」の学習で、影がどんなところにできるのかを考えました。影と反対側に太陽があると予想したので、実際に遮光板を使って太陽を観察しました。
【3年生】 2025-09-24 07:44 up!
【3年生】かげおくり
国語科の「ちいちゃんのかげおくり」の学習を進めています。実際に運動場に出て、かげおくりを行いました。子どもたちは、いろいろなポーズを取ってかげおくりをしていました。
【3年生】 2025-09-24 07:44 up!
【1年生】もうじゅうがりへいこうよ
中間休みに運動委員会の人たちに遊びを教えてもらいました。初めての遊びでしたが、子どもたちはノリノリで楽しんでいました。
【1年生】 2025-09-24 07:44 up!
総合的な学習 よりよい食生活
総合的な学習の時間に「食品ロス」について調べています。子どもたちは課題意識をもち、熱心に調べたり、まとめたりしていました。
【5年生】 2025-09-22 12:36 up!
ソーラン節の練習が始まりました!
先日の高学年集会で、6年生が一生懸命にソーラン節を踊る姿を見せてくれました。5年生も負けじと練習に取り組んでいます。
【5年生】 2025-09-22 12:36 up!