![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:85 総数:435190 |
わかば学級 生活単元「お店屋さんについて知ろう!3」
もっとお店屋さんについて知るために、今日はスーパーマーケットを見学させてもらいました。お店の人がどんな仕事をしているか、どんな商品が売っているか、お店にはどんな工夫があるかの3点を意識しながらメモを取りました。低学年はプリントに載っているPOPなどお店の工夫の写真を見ながら、実際のPOPなどを見つけて回りました。最後には店長さんにお店の工夫や接客で意識していることについて教えていただくことができました。
![]() ![]() わかば学級 生活単元「お店屋さんについて知ろう!2」
先日校区探検に行った時にどんなお店屋さんがあったのかペアや3人グループで話し合いました。タブレットで取った写真を見たり、地図を見たりしながら相談することができました。
![]() ![]() ![]() わかば学級 体育「合同運動会に向けて2」
育成学級の合同運動会に向けて、玉入れの練習をしました。先生がカゴを背負って動き回るので、そのカゴを目掛けて玉を投げます。みんなで協力してたくさん玉を入れることができました。
![]() ![]() 2年生 音楽「おまつりの音楽」
音楽の学習で、2拍子のリズムを使って、自分だけの「おまつりの音楽」を作りました。リズムカードの中から自分が好きなリズムを選んで、並べたり繰り返したりして、オリジナルのリズム作りを楽しんでいました。
出来上がったズムをみんなの前で発表して、友だちと聴き合ったり、一緒に手拍子で打ったりして、色々なリズムのおもしろさやよさを見つけていました♪ ![]() ![]() ![]() わかば学級 生活単元「ピーナッツバター屋さんを開こう」
先日畑で収穫した落花生を使って、ピーナッツバターを作ります。今日はピーナッツバター屋さんの招待状を小野小学校の先生に渡しに行きました。子どもたちはたくさんの先生が来店してくれるのを楽しみにしています。
![]() ![]() わかば学級 体育「合同運動会に向けて」
育成学級の合同運動会に向けて練習をしています。今日はチャレンジボールリレーの練習をしました。フラフープにひもを付けて4人で持ち、フラフープの上に乗せたバランスボールを運びます。最初はすぐにボールが落ちていましたが、だんだんと落とさずに運べるようになりました。
![]() ![]() ![]() 5年 算数「分数」![]() ![]() ![]() 「通分」や「約分」など新しい言葉を学びました。 「分母が違うときは、通分して計算するんだよ」 「そのあと約分するのも忘れたらだめだ」 大切なことを友だちに説明している様子が見られました。 5年 音楽「リボンのおどり」![]() ![]() ![]() いろいろな楽器を使って演奏しています。 グループに分かれながらの活動で、 協力、助け合いながら演奏している様子が見られました! 回数を重ねるたびに上手になっています! 【6年】いのち輝く未来社会のために
世界の環境に目を向けていると、貧困や難民の方々の大変な生活に気が付いた、子どもたち。
「自分たちで できることはないだろうか…。」 どんなことができるのか自分事として考えて、活動が始まりました。 ひとりひとりがんばっている姿に6年生らしさを感じています。 ![]() ![]() ![]() 4年 社会 「昔から続く京都の祭り」![]() ![]() ![]() 祇園祭について学習しています。 祇園祭について調べたことや自分の思いを紹介カードにまとめていました。 |
|
|||||||||||||