![]() |
最新更新日:2025/11/25 |
|
本日: 昨日:190 総数:929866 |
小学部4年 「保健〜たいせつなからだ〜」 その2
続きです。
![]() ![]() 小学部4年 「保健〜たいせつなからだ〜」 その1
4年生では、保健の学習に取り組みました。
今回は、「プライベートゾーンを知ろう」という学習です。 身体の大切なところはどこかを考え、子どものイラストに肌着とパンツのパーツを一人一人貼る活動をしました。 最後に、○×クイズをし、友達とのちょうどよいかかわり方について考えました。 今後も、繰り返し取り組み、自分や友達の身体と心を大切にしていく学びにつなげていきたいです。 ![]() ![]() ![]() Let’s enjoy English♪![]() 第4回京都市立総合支援学校PTA連絡協議会理事会![]() ![]() 小学部4年 シャボン玉ほいほい その2
続きです。
![]() ![]() 小学部4年 シャボン玉ほいほい その1
天気が心配されましたが、無事にシャボン玉ホイホイを実施することができました。
シャボン玉名人鯰江さんのご指導の下、思い思いに道具を使い、大きなシャボン玉をつくったり、できたシャボン玉を追いかけたりしていました。 ![]() ![]() 小学部3年 シャボン玉ほいほい その3
最後です。
![]() ![]() 小学部3年 シャボン玉ほいほい その2
続きです。
![]() ![]() ![]() 小学部3年 シャボン玉ほいほい その1
「シャボン玉ホイホイ」鯰江さんが学校に来てくれました!
鯰江さんの説明や技を見ながら大興奮を隠しきれない様子で、目の前まで大きなシャボン玉がやってきたときには手を伸ばして触りに行く姿が見られました。 また、自分たちで作ったシャボン玉を追いかけたり、友だち同士で協力して大きなシャボン玉を作ったりなど、素敵な姿がたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度前期学校評価アンケート結果について
日頃より、本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
令和7年度前期学校評価アンケートの結果につきまして、下記リンクまたはホームページ右側の「学校評価」よりご覧いただけます。保護者の皆様には、お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。後期にもアンケートを実施予定ですので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 ✿令和7年度前期学校評価アンケート結果 ↓第2期工事始まっております! ![]() |
|