![]() |
最新更新日:2025/11/07 |
|
本日: 昨日:12 総数:236360 |
1年 歯磨き教室
歯磨き教室が開かれ、歯医者の方から上手な歯の磨き方を教わりました。歯は大事なものなので、これからもしっかり磨きたいという声をたくさん聞けました。
![]() 防犯教室
先日不審者を想定した避難訓練がありました。それぞれのクラスが素早く教室のすみに避難することが出来ていました。そのあと警察の方から防犯教室が開かれました。
![]() 5年体育科「ベースボール」![]() ![]() ![]() 「打つ方向はあっち!」「1塁に人がいるから・・・」「セーフ!」など複雑なルールや作戦をチームや全体で話し合いながら、ベースボールの楽しさに触れています。 5年 家庭科 「だし」を使って
家庭科の時間に「だし」の先生がきて出しについて学習しました。いろいろなだしを飲み比べて、料理にとても大切なものの一つだと学習できました。
![]() 5年総合「環境に配慮した科学の力」![]() ![]() ![]() 身近な疑問を科学の力で解決! 実験を通して「そういうことだったのか!」「そんなとこで使われているんだ」「環境にやさしい工夫がされている」など、実験を通して楽しく環境問題について学習することができました。 2年図工「はさみのあーと」
白い紙をどんどん切り、そのあと台紙に工夫してはりました。できた作品に自分でタイトルを決めました。
![]() ![]() ![]() 2年校外学習![]() 様々な動物や魚を見ることができました。 イルカの学校というイルカショーをみることができました。 5年家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」![]() ![]() ![]() 2年「食の指導」
日本の行事と行事食について学習しました。グループで行事と食べ物を合わせるクイズに挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 2年生生活科あそんでためしてくふうして![]() 家から、「学習につかえるものはないかな?」と 牛乳パックや箱、卵のパックなどを集めて学習しています。 |
|