![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:97 総数:722980 |
なかよし カレンダーづくり![]() ![]() 今日は、11月のカレンダーをみんなで作りました。 漢字名人大会があるね。 もうすぐ学習発表会だ。 お休みが2日もあるよ! 可愛い絵を描いて、みんなで予定を確認しながら、カレンダーが完成しました。 なかよし 交流学習![]() 3年生は幅跳び、4年生は相撲をしています。 友達と楽しく、取り組んでいるようです。 今日の給食
今日は「大豆と鶏肉のトマト煮」「ほうれん草のソテー」でした。
柔らかく煮た大豆に大きめに切った鶏肉が入り、トマトソースがパンによく合いました。 ソテーは、コーンがたくさん入りとても美味しかったです。 ![]() 3年生 理科「光のせいしつ」
理科では、はね返した日光を重ねたときに、明るさや温かさがどうなるか、予想をした後に実験をしました。
温かさは、放射温度計を初めて使い、日光をあてた壁の温度を測りました。 鏡ではね返した日光が、1枚、2枚と重なっていくと、明るさも温度も変化する様子に、驚きながら楽しんでいました。 光に手を当てて「あったかいー。」と感じる様子も見られました。 明日は、今日の実験から分かったことをまとめていきます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会だより その1![]() ![]() 100m走では、最高学年らしく、たくましく全力で走り切ることができました!! 6年生 運動会だより その2![]() ![]() 進んで取り組んでくれる姿はとても嬉しいです! 6年生 運動会だより その3![]() ![]() ![]() 練習では、一度も全員成功しなかったクイックピラミッドも見事成功!! きれいな旗が青空に舞いました♪ 6年生 運動会だより その4![]() ![]() しかし、どの色も大健闘!! 正々堂々と戦えることって気持ちがいいものですね。 団長、副団長、よく頑張ってくれました! なかよし アーサーのお散歩体験![]() 昨日からずっと楽しみにしていたようで、昼休みになるなり、すぐに飼育小屋に飛んでいきました。 動き回るアーサーの縄を持って、「かわいい」と嬉しそうにしていました。 お芋ほり 【なかよし】
今日は、春から育てたサツマイモの芋ほりをしました。どんなお芋があるかなーと、楽しみに掘ったのですが、酷暑の夏に一部枯れてしまったからか、日当たりがあまりよくない畑だったからか、収穫は、小さいサツマイモが3つだけでした。それでも、お芋を見つけた時は、とても嬉しそうな子ども達でした。
![]() ![]() ![]() |
|
|||||||||