京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/16
本日:count up1
昨日:77
総数:907883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

そらいろ 「形づくり」

画像1
画像2
とても集中してがんばりました。

そらいろ 「形づくり」

画像1
画像2
画像3
頂点や線の長さに着目して、黒板と同じ形をつくりました。

そらいろ ミライシード「文字をなぞる」

画像1
画像2
1年生は「ワオっち!ランド」という知育アプリを使って、文字を書く練習をしました。キラキラ光る枠に線を書き、文字を書くソフトです。書き順を覚えながら、どんどん文字の練習が進みました。

そらいろ ミライシード

画像1
ポイントがたまるので楽しいです。

そらいろ ミライシード

画像1
画像2
画像3
ミライシードを使って、学習したいものをえらび、自分のペースで学習をしました。

そらいろ 英語の学習

画像1
今日は、「What would you like?」「I would like ・・」という注文する言い方に慣れる活動をしました。英語のビンゴで楽しみました。

そらいろ 英語の学習

画像1
画像2
画像3
先生の英語を聞きながら、どのカードなのかを選びました。

そらいろ 英語の学習

画像1
画像2
画像3
英語の学習を楽しく頑張っています。カードを使って食べ物を英語で伝える学習活動をしました。

2年生 算数「見方・考え方をふかめよう」

画像1
画像2
画像3
まとめて考える計算の仕方にたどり着くために、話し合ったり発表したりじっくり考えたり・・新しい考え方との出会いに、それぞれのクラスでそれぞれの子どもたちが、とてもよく頑張っていました。

2年生 算数「見方・考え方をふかめよう」

画像1
画像2
画像3
ほかの友達の式を見てじっくり考える姿が見られました。全体交流では、友達の発表を聞いて「そうか!わかった!」とつぶやく声も聞こえてきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/29 4年生自転車教室予備日・代表委員会
10/30 たてわり活動
10/31 完全下校
5時間授業完全下校
11/4 朝会・ロング昼休み

学校経営方針

学校評価

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常時対応

学校からのお知らせ

大宮小学校のきまり

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp