![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:20 総数:449201 |
2年 まちたんけん![]() ![]() 町のお店や施設、またそこで働く人のことをもっと詳しく知るために、質問をしたり、施設やお店の中を見せてもらったりしました。 子どもたちは、緊張しながらも、上手に質問をして、こたえてもらったことを一生懸命にメモに取っていました。 ご協力いただいた地域の方々、いろいろと教えていただきありがとうございました。 4年生 国際親善交流・国際理解学習
4年生は、10月28日(火)に桃山東小学校の体育館で、ラオスから来られた高校生の方との交流学習を行いました。
子どもたちは、ラオスの国の文化や流行していること、人気の食べ物などいろいろなことを質問したりしていました。 また、先日「いきいきスポーツフェスタ」でみんなで踊った「ソーラン節」をみんなで披露しました。とても力強い迫力のある踊りでした。 他にも、ラオスの子どもたちがよく遊んでいる「ゴム跳び」を教えてもらいました。 そして最後には、折り紙で丁寧に折った鶴のリースをプレゼントしました。 これからもお互いの文化や考え方を大切に、いろいろな国の方との交流を大切にしてきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 歯磨き巡回指導
10月27日(月)に、5年生と1年生の歯磨き巡回指導を行いました。
歯科衛生士の方に来ていただき、歯の役割や大切さ、歯磨きの正しいブラッシングの仕方などを教えていただきました。 歯が健康な生活につながっていることに子どもたちも驚いていました。 正しい歯磨きの仕方や歯や歯茎の病気などについても教えてもらい 実際に歯磨きの練習もしました。 これからも、歯を大切にすることができるよう歯磨きを大切にしたいと思います。 ![]() ![]() サツマイモのつるを使って・・
10月24日(金)に5組のみんなでサツマイモのつるを畑から取りました。
とったつるをクルクルまいて、リースづくりにも挑戦しました。 後片付けまでみんなで協力してがんばっていました。 ![]() ![]() クラブ活動がありました
10月20日(月)の6時間目にクラブ活動がありました。
4・5・6年生がそれぞれのクラブ活動を楽しみました。 スポーツクラブでは、運動場でキックベースボールを行い、体育館ではソフトバレーをしていました。 工作・手芸では、裁縫道具を上手に使って、小物づくりや編み物の作成をしていました。 伝統文化では、けん玉や羽子板などのむかしから伝わるあそびをしていたようです。 また、なわとび・一輪車クラブでは、運動場で大縄跳びや一輪車を頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() いきいきスポーツフェスタ 6年生
6年生の団体演技は、「With one heart」というタイトルでした。
小学校生活の集大成として、全員で心を合わせてダンスや集団演技などにも取り組んできました。 みんなで声を掛け合い・支え合い・ダンスや一つ一つの技を完成させていきました。 6年生の力強い姿と、心が一つにそろう瞬間をたくさんの方に披露することができました。 ![]() ![]() ![]() いきいきスポーツフェスタ 5年生
5年生の団体競技は「STARリレー〜昼に駆ける〜」でした。
暗い夜のトンネルをかけぬけるような勢いでコースを走りぬけ ハードルはかげのように音もなく地面をすべりぬけました。 なわとびゾーンでは、リズムに合わせてジャンプ、ジャンプ! 夜空をとぶ流れ星のように軽やかに飛びこえていきました。 他にも、いろいろなチャレンジをしながらたすきをつなぎました。 どのチームも、夜明けのゴールを目指し一生懸命にがんばることができました。 ![]() ![]() ![]() いきいきスポーツフェスタ 4年生
4年生の団体演技は「舞え!桃東ソーラン」でした。
赤と黒の法被(はっぴ)の背中には、自分の一文字を背負って 舞って、舞って、舞い踊りました。 心を燃やしての踊りは激しく これが桃山東小学校の成長した4年生という姿を たくさんの方に見ていただくことができました。 ![]() ![]() ![]() いきいきスポーツフェスタ 桃キッズ玉入れ
もも・やま・ひがしの3つのグループに分かれ、全校児童で玉入れをしました。
1回戦は、3年生と5年生。 2回戦は、2年生と4年生。 3回戦は、1年生と6年生。 応援団の活躍やみんなで声をかけ合う姿も見られました。 どの色もたくさんの玉が入り、玉入れを全力で楽しむことができました。 ![]() ![]() ![]() いきいきスポーツフェスタ 3年生
3年生の団体競技は、「台風の目」でした。
2チームに分かれて、長い棒をみんなで持って走ってリレーをしました。 コーンのまわりを2回ぐるっと回って、ゴールを目指しました。 チームワークを大切にしながら、みんなで力を合わせてがんばりました。 ![]() ![]() ![]() |
|
|||||||