京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/15
本日:count up1
昨日:55
総数:310292
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 西京極西小学校 就学時健康診断の受付は令和7年11月25日13時20分から、開始は13時45分からです

3年 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
 地域の高齢者の方々へのプレゼントとして壁飾りを作ります。全校のみんなにも協力をしてもらうため、折り紙の折り方説明書を作成しています。「分かりやすく」をめあてに、グループで協力し、試行錯誤で頑張っています。

スポーツフェスティバル 5、6年生

団体演技 “できっこない”にさよならを

 最後に素晴らしい演技を見せていました。みんなリズムよく、楽しく、堂々と演技していました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 6年生

徒競走 情熱の100m走!!

 最後のスポーツフェスティバルを全力で走り切りました。一生懸命に走る姿はとてもかっこよく、たくましさを感じました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 5年生

リレー ひろがリレー

 5年生は体育で学習した成果を発揮して、見事なバトンパスを見せていました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 3、4年生

団体演技 とどけようHappiness☆鳴子

中学年は団体演技で鳴子を披露しました。
ノリのいい音楽に合わせてリズムにのってみんなで楽しんで踊っていました。
みんなの笑顔がとびっきり素敵でした。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 4年生

ハードル走 越えて 越えて 超えて

4年生では、体育の学習のハードル走の学習を生かして、リズムよくハードルを越えていました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 3年生

徒競走 ピースフルラン! 3つの力でゴールへGO!

3年生になって50メートルから80メートルに距離が延びました。力一杯走り抜けていました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 1、2年生

団体演技 心を1つに みんなですまいる 〜西西玉入れグランプリ〜

1・2年生の玉入れでは、リズミカルなダンスで登場し元気に踊っていました。
玉入れを頑張ったのはもちろんのこと、片付けまでしっかりできました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 1年生

アイデア走 とんで くぐって くるくるまわろう!

 体育の学習で学んだ様々な動きを生かして、元気いっぱい走りました。
画像1
画像2
画像3

スポーツフェスティバル 2年生

徒競走 ゴー!ゴー!50m

 全校の応援で力強く走り切っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

≪学校だより≫

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

小中一貫教育構想図

西西小みんなのきまりについて

京都市立西京極西小学校
〒615-0842
京都市右京区西京極藪開町4-1
TEL:075-315-1844
FAX:075-315-6471
E-mail: nishikyogokunishi-s@edu.city.kyoto.jp