京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/01
本日:count up2
昨日:16
総数:365320
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

10月28日 4年生 〜歯磨き巡回指導〜

画像1
画像2
画像3
歯を磨くときにしっかり【歯垢】を落とす磨き方を教えてもらいました。
今日から、歯磨きの仕方がきっと変わるはずです!

10月28日 4年生 〜歯磨き巡回指導〜

画像1
画像2
最初に歯科衛生士の先生の紹介をしてもらって、あいさつをしました。

10月28日 4年生 〜秋の植物〜

画像1
画像2
秋の植物の変化を観察しました。朝晩は冷えてきたので、きっと木も寒がっていることでしょう。

10月28日 4年生 〜面積〜

画像1
画像2
学びの復習をミライシードを活用して行っています。
便利なツールです。

10月27日 5年生 社会科「自動車をつくる工業」

 日本の自動車工業のすばらしさを動画にまとめています。それぞれの工夫がつまっています。
画像1
画像2
画像3

10月27日 5年生 外国語科「Let's go to the zoo.」

 友達とのやり取りの中で、京都の魅力を伝えるためには「くわしく」話すことが大切だ!と表現を考える姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

10月27日 5年生 学年係活動

 それぞれが学年をよりよくするために「考動」していました。
画像1
画像2
画像3

10月27日 5年生 学習発表会に向けて

 休み時間の音楽室では、楽器グループが全力・本気で練習をしていました!さすが!!
画像1
画像2
画像3

10月27日 4年生 〜音楽〜

画像1
画像2
茶色の小びんの階名をうちました。
教科書の裏を見ながら、自力でします。段々とスピードが上がってきました。

【1年生】 かかり活動

画像1
画像2
クラスごとで係で分かれて、どんな活動をするか話し合いました。みんな前のめりで、やりたいことを話し合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 2・4年歯磨き巡回指導
3・4年5時間授業
10/29 SC
10/30 5時間授業14:40完全下校
10/31 山科支部育成学級合同運動会(勧修小)
1・4年歯科検診
11/3 文化の日

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

勧修小学校のきまり・持ち物について

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp