![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:34 総数:241077 |
10月22日の幼稚園【型染め体験】
三洋化成工業株式会社様のご支援で、株式会社和えるの方にご指導いただき、すみれ組が型染体験をしました。
「染める」という彩色の方法を知り、和紙のはがきに伝統的な紋様の型で染めを施しました。 トントントン。自分の好きな色を選んで染めていきます。そして型を外すと…きれいな紋様が浮かび上がります。 みんなきれいな紋様に大満足でした。 ![]() ![]() 4・5歳児 芋ほり遠足に行きました!![]() ![]() ![]() 子どもたちはツルを力いっぱい引っ張ったり、土を掘ったりしてどんどんサツマイモを収穫していきます。子どもたちの顔よりも大きなものもあれば、ニンジンのような長いもの、赤ちゃんのように小さいものもあり、それぞれが収穫を喜んでいました。幼稚園でお留守番をしている3歳児の子どもたちの分や、幼稚園で食べる分なども合わせて、全部で40kgものサツマイモを子どもたちの力で掘りました!! 帰り道も重たいお芋をリュックの中に入れて、安全に帰ってくることができました。ぜひ、おうちでおいしく食べてくださいね。 10月17日の幼稚園
小学校の2年生からご招待をいただいて、すみれ組のみんなで出かけました。
自分たちで考えた手作りのゲームがたくさんあって、みんなで楽しく遊びました。楽しかったね。 ![]() ミニ運動会
てんとうむし広場でミニ運動会をしました。たんぽぽ組のおにいさんとおねえさんもいっしょに、かけっこやダンスを楽しみました。すっきり晴れた秋空のもと、気持ちの良い時間でした。
![]() 10月11日の幼稚園 運動会
10月11日、秋空のもと、運動会が行われました。お家の方々、懐かしい先生、地域のみなさんの温かな拍手と声援が運動場いっぱいに広がり、子どもたちはその応援に背中を押され、いつもよりさらにたくさんの力を発揮したように思います。「がんばれ!」のひと言に勇気をもらい、優しい眼差しに心が満たされる・・・そんな瞬間がいくつも重なり、会場は暖かさに包まれました。
応援に駆けつけてくださった地域の皆様、懐かしい先生方、ありがとうございました。また、準備や後片付けでは多くの保護者の方にご協力をいただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 10月1日の幼稚園![]() ![]() ![]() 気持ちのいい空気と太陽のもと、今日も小学校の運動場をお借りして、運動会の練習をしました。 9月25日の幼稚園![]() 歯はとっても大事なもの。これからも、しっかり歯みがきしようね。 9月22日の幼稚園
小学校の運動場をお借りして、「かけっこ」をしました。「よーい、どん!」ニコニコ走る子、歯を食いしばって走る子、途中から歩く子、それぞれの楽しみ方があっていいんですよ。
大きなクスノキの木陰も心地よく、気持ちの良い時間でした。 ![]() ![]() 10月のめだか組うさぎ組
ほんの少し暑さが和らいできたように思います。みなさん元気に過ごされていますでしょうか。季節の変わり目、健康管理にご留意ください。
10月の「めだか組うさぎ組」案内です。ぜひ遊びに来てください。 10月のめだか組うさぎ組 ![]() 令和8年度園児募集
令和8年園児募集ポスターの掲示がはじまりました。
入園願書の交付・受付は10月14日(火)からです。 お問い合わせは、竹田幼稚園(電話番号075−641−3318)までお願いいたします。 ![]() |
|