【4年生】図画工作〜ほってすって見つけて〜
図画工作科「ほってすって見つけて」の学習が始まりました。今日は、彫刻刀の安全な扱いを知り、実際にいろいろな線や形をほってみました。彫刻刀の種類(三角刀・丸刀・小丸刀・平刀・切り出し刀)によって、ほりあとに違いがあることに気付くことができました。
【4年生】 2025-10-27 16:44 up!
【4年生】漢字の学習
どちらのクラスとも、2学期の漢字(赤ドリル)の範囲が習い終わりました。これまでのページをふり返り、直しがしっかりと出来ているかを確認しました。
【4年生】 2025-10-27 16:44 up!
【2年生】2拍子のリズム打ち
音楽科の学習で「この空とぼう」という楽曲を、2拍子の拍にのってリズム打ちをしました。
【2年生】 2025-10-27 16:43 up!
【2年生】漢字の学習
新しく学習した漢字を、一画一画ていねいに書いていました。
【2年生】 2025-10-27 16:43 up!
5年生 3年生と交流
3年生の梅北っ子「まなび」交流会に向けて、総合の発表を聞いてアドバイスをしました。3年生の発表を聞き、優しくアドバイスしたり、3年生のスライドを確認したりしてくれました。
【5年生】 2025-10-27 15:43 up!
5年生 体育「鉄棒」
今日から鉄棒運動をしました。一人一人めあてをもって取り組んでいきたいです。
【5年生】 2025-10-27 15:42 up!
10月27日(月)
麦ごはん、牛乳、高野どうふのそぼろ煮、小松菜とひじきのいためもの、しば漬
【今日の献立】 2025-10-27 12:24 up!
【3組】梅津小学校との交流会
交流会では、司会やはじめのことば、おわりのことばなどそれぞれ自分の役割をしっかりとやり遂げることができました!
【3組】 2025-10-24 17:22 up!
【3組】梅津小学校との交流会
22日(水)に梅津小学校と交流会をしました。梅津北小学校のみんなが考えた「たからさがし」「ボーリング」と梅津小学校のみんなが考えてくれた「ペットボトルキャッチャー」のゲームをして楽しみました。遊びの中で協力したり、話をしたりしながら楽しく交流を深めることができました。
【3組】 2025-10-24 17:22 up!
【3年生】 体育科 「ポートボール」
3年生の体育科では、ポートボールの学習をしています。
点を取るために、動きを工夫したり、友達に声をかけたりする姿がたくさん見られました。
【3年生】 2025-10-24 17:21 up!