京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/07
本日:count up47
昨日:54
総数:528129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断は、11月25日(火)の14時から実施いたします。(受付は14:00〜14:15)

6月12日(木)5年生花背山の家「登山」

画像1画像2画像3
ラストの坂を登り、頂上に着きました!

6月12日(木)5年生花背山の家「登山」

画像1画像2画像3
半分の地点まで来ました。
声をかけ合いながら楽しんでいます。

6月12日(木)5年生花背山の家「登山」

画像1
今から出発します!
班のめあてを意識しながら挑戦します。

6月12日(木)5年生花背山の家「朝食」

画像1画像2画像3
「美味しい!」の声がたくさん聞こえます。

6月12日(木)「部屋の様子2」

画像1画像2画像3
朝食までの部屋の様子です。

6月12日(木)5年生花背山の家「部屋の様子1」

画像1画像2画像3
朝食までの部屋の様子です。
準備が早くトランプをしている班もあります。

6月12日(木)5年生花背山の家「朝の集い」

画像1画像2画像3
今日のめあては「挑戦」です。
まずはやってみる、そしてつらい時こそみんなで声かけ助け合いたいと発表してくれました。
主な活動は、登山、プレイボール活動、キャンプファイヤーです。

6月11日(水)5年生花背山の家「ふりかえり」

画像1画像2画像3
今日1日で、自分やみんなの良い所をたくさん見つけました。「一緒に行こう」「ありがとう」の声かけや元気な挨拶、時間の管理、落ち着いて行動できたことがみんなの自慢だと発表してくれました。

本日の【5年生花背山の家】の投稿はこれで最後です。2日目も素敵な姿をたくさんお届けします。

6月11日(水)5年生花背山の家「ナイトハイク」

画像1画像2画像3
あたりも暗くなってきました。
川や風の音、サワガニと出会いました。

6月11日(水)5年生花背山の家「ナイトハイク」

画像1
今からナイトハイクに行ってきます。
玄関前からも川の音がよく聞こえています。
山の家だから見つけられる生き物や自然の音を探しにいきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp