京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up10
昨日:99
総数:400534
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、12月11日(木)・12日(金)・15日(月)・16日(火)の午後です。よろしくお願いします。

3年 スポーツ大会

画像1
画像2
画像3
本日は温かいご声援ありがとうございました。

5年 あかしやスポーツ大会の振り返り

画像1
 自分で決めためあてに対して振り返りをしました。自分の競技だけでなく、係の仕事などにも取り組み、達成感があったようです。
 毎日の体操服の洗濯や、体調管理、当日の応援等、保護者の皆様にもたくさんご協力いただき、ありがとうございました。

5年 あかしやスポーツ大会

画像1
画像2
 100m走では、緊張しながらも、ゴールまで全力で走り切りました。周りからの声援で頑張ることができたようです。ありがとうございました。

5年 あかしやスポーツ大会

画像1
画像2
 団体競技では、赤白に分かれて大縄跳びで競いました。それぞれのチームで協力して声をかけあい、一生懸命取り組んでいました。結果は引き分けでした。
 練習のときと比べて、回数も増え、本当によく頑張りました。

1年☆いよいよ明日はあかしやスポーツ大会!

画像1
画像2
画像3
 明日は待ちに待った「あかしやスポーツ大会」です。今日は最後の練習をしました。
 「50m走」では最後まで力いっぱい走ります。
 「ファイトだ!ピッカーン1ねんせい☆」では、元気いっぱい踊り・玉入れをがんばります。気合いばっちりの1年生です。あたたかい応援をよろしくお願いします。

3年 6年生の演技を見て

画像1
教室から6年生の心のそろった演技を見て、驚きと感嘆の声。
懸命に頑張る姿は見るい人の心を打つことがわかりました。
自分たちの演技や競技に生かしてくれることと思います。

3年 スポーツ大会に向けて

画像1
画像2
画像3
本番まであと少し。
当日は力が発揮できるよう頑張ります。

3年 書写 つり

画像1
画像2
画像3
はじめてのひらがなの毛筆です。
漢字より柔らかい線になるように筆を使いました。

1年☆あきとともだち

画像1
画像2
画像3
 生活の時間に、笠殿公園や遠足で見つけてきた秋のものを使って遊んでいます。 
 今日は、松ぼっくりや枯れ葉、どんぐりを並べて作品を作りました。
 「ちょうちょの形になったよ」「お顔みたいになったよ」とうれしそうに取り組み、友達と紹介し合っていました。

5年☆あかしやスポーツ大会

 あかしやスポーツ大会が近づいています。団体競技では、みんなで声をかけながら大縄跳びに挑戦しています。休み時間にも練習をしたり作戦を立てたりしていました。
 当日は、楽しく競い合ってほしいなと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp