「チャレンジ体験」お疲れ様でした!
火曜日から来てくれていた、
向島秀蓮小中学校のチャレンジ体験
本日で終了しました。
4日間、一生懸命子どもたちと関わり
たくさんの仕事をしてくれました。
本当にありがとうございました。
また、いつでも遊びに来てくださいね。
2人から、素敵なメッセージ(ポスター)
もいただいたので、校舎の玄関に掲示しています。
【学校の様子】 2025-10-24 15:23 up!
社会見学 2
その後、京都御所でお楽しみのお弁当を食べて、班ごとのの自由行動を行いました。
【中学年ユニット】 2025-10-24 08:21 up!
社会見学 1
中学年は社会見学に行ってきました。まずは、京都府警察本部で、警察のお仕事について学んできました。
【中学年ユニット】 2025-10-24 08:20 up!
社会見学に行ってきました!!
本日、晴天のもと
京都府警・京都御所に、社会見学に行きました。
保護者の皆さん
朝早くから、お弁当等のご準備
ありがとうございました。
【中学年ユニット】 2025-10-23 16:55 up!
1年生 図工「きって おって たてたら」
今日の図工では、画用紙を切って、おって、立てて…学習していきます。色を塗ると、どんどん生き物が作られています。工夫をして、バナナを作る強者まで!!たくさん作ることができました。
【低学年ユニット】 2025-10-23 09:05 up!
2年生 算数 九九に挑戦中!
2年生では、九九に挑戦しています。今日は4の段です。答えを確かめながら、唱える子や指で4つずつ増やしながら、覚える子など…頑張っている様子が伺えます。お家でも練習していると思います。いつも聞いていただきありがとうございます。引き続き、励ましをお願いいたします。
【低学年ユニット】 2025-10-23 09:04 up!
1年生 生活 フウセンカズラのかんさつ
みんなで育てていたフウセンカズラの観察をしました。実が風船のようになるのが特徴です。小さな白い花をよく見ながら、言葉と絵で観察カードに書きました。
【低学年ユニット】 2025-10-23 09:03 up!
低学年 秋の遠足
10月17日(金)に京都市動物園へ秋の遠足に行きました。1日中、良い天気で遠足日和でした。電車に乗って、遠くまで行きました。乗り換えも上手にできました。動物園ではグループで園内を回ったり、お弁当を食べたりしました。朝早くからお弁当のご準備をありがとうございました。にこにこ笑顔で、美味しそうに頬張っていました!
【低学年ユニット】 2025-10-23 09:02 up!
向島秀蓮小中学校チャレンジ体験その2
【学校の様子】 2025-10-22 14:32 up!
向島秀蓮小中学校チャレンジ体験その1
昨日から、向島秀蓮小中学校の8年生が
チャレンジ体験に来てくれています。
朝会で、しっかり自己紹介
休み時間は低学年と鬼ごっこ
そうじも頑張ってくれました。
【学校の様子】 2025-10-22 14:28 up!