京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up5
昨日:45
総数:284287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童 就学時健康診断は、 11月18日(火)14時から実施いたします

【5年】山の家宿泊学習41

冒険の森でアスレチックを楽しみました。
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習40

朝食は、パンかご飯か、スープか味噌汁かを選ぶことができます。
朝からもりもりたくさん食べて、元気いっぱいです。
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習39

おはようございます! 3日目の朝。昨晩はどの子もぐっすりと眠れたようです。起床後、寝具の片づけや身支度、荷物整理、掃除ととても忙しいスケジュールですが、みんなで協力して時間内にできました。とってもすばらしい、とほめてもらいました。
また、学生ボランティアの二人からも「今日のめあては感謝。言葉も大切だし、行動で伝えることもできるから、やってみよう。みんなならきっとできます。」とお話をしてくれました。
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習38

宿泊棟に戻って、今日の振り返りをグループでしました。2日目のめあては「挑戦」!
色々なことに挑戦して楽しんだ2日目となりました。
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習37

楽しかった時間はあっという間に過ぎていきます。
炎が小さくなり、キャンプファイヤーが終わりました。空を見上げると、数えきれないほどのたくさんの星が見えました。
画像1

【5年】山の家宿泊学習36

レクリエーション係が準備してくれたゲームや出し物をみんなで楽しみました。スポーツフェスティバルで披露するコロブチカ(ダンス)もみんなで踊り、すごく盛り上がりました。
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習35

キャンプファイヤーが始まりました。
山の神様と3人の火の子が山から降りてきて、炎をくださいました。
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習34

食事のあと、レクリエーション係がキャンプファイヤーの準備をしていました。本番直前の練習です。
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習33

入浴タイムのあとに、夕食。今日は、たくさん体を動かしたので、「おなかがすいた!」と言っている子もいました。ご飯をお替りする子もいました。今日の一番人気のメニューは、「たこ焼き」でした。ごちそうさまでした!
画像1画像2

【5年】山の家宿泊学習32

グループの友達と一緒にコースを回りました。1日目よりもさらにもっとお互いを気遣ったり励ましたり一緒に喜んだりする姿がたくさん見られ、とっても嬉しいです。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 5・6 年 教職員スポーツ フェスティバル前日準備【他学年完全下校】(予備日)
10/28 スポーツフェスティバル 予備日
10/29 避難訓練(防犯)
学習
10/27 食の指導なかよし
10/30 校内研究2−1(算数)【他クラス5時間授業 完全下校】
洛東高等学校初任者研修「他校種体験研修」
保健
10/29 フッ化物洗口
10/31 4・5・6年・なかよし歯科
PTA・地域
10/25 京都市小学校陸上・持久走記録会(わかさスタジアム)
10/27 おほなし横丁
10/29 おはなし横丁
10/30 おはなし横丁
10/31 おはなし横丁

学校教育目標

学校のきまり

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp