京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up9
昨日:69
総数:720289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

西学舎1組 書写「ていねいにかこう」

画像1画像2画像3
子どもたちは、毛筆、硬筆とそれぞれの課題に向かってチャレンジしました。硬筆では、3連休の思い出を絵日記に表しました。文字の大きさを意識しながら、落ち着いて取り組みました。毛筆では、文字のバランスや「止め・はね・はらい」に気をつけて集中して丁寧に取り組みました。少しずつ美しい文字で書けるようになりました。

西学舎1組 生活単元科「いずみマーケット」

画像1画像2画像3
4年生はインタビューへ行き、より一層アクセサリー作りに意欲的に取り組んでいます。自分でビーズを選んでデザインを考え、泉マークをつけてオリジナル商品を作っています。子どもたちの生き生きと楽しそうな表情がすてきです。

女子ソフトテニス部 新人戦 団体戦予選

画像1画像2
9月13日。桂中学校で団体戦の予選が行われました。
7年生中心のチームとなり、初めての公式戦。
4校によるグループリーグ。
久世中学校・桂中学校との対戦では、良いラリーから得点をとる場面があったものの、相手の力強いプレイに押し負けてしまいました。しかし、烏丸中学校との対戦では、強いボールでエースをとるなど、ねばり強いプレイを続けた結果、2-1で勝つことができました。
初めての公式戦で緊張しながらも、予選突破できたことは、これからの自信につながります。
来月の決勝トーナメント、そして個人戦予選に向けて、練習を重ねていきましょう!

野球部 秋季新人大会(予選リーグ戦)

 先週に引き続き、9月14日(日)に秋季新人大会(予選リーグ戦)の2試合が実施されました。対戦相手が、先日の文部科学大臣カップの優勝チームということもあり、敗戦。負けはしましたが、打席では、粘ってフォアボールで塁にでたり、次の塁に狙う果敢な走塁などが見られ、次につながる試合になりました。これで、2試合が終わり、1勝1敗。来週の2試合の結果次第で、決勝リーグに上がれるかが決まります。悔いのないように、今できることを精一杯頑張りましょう。楽しみにしています。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」34

画像1
学校に到着し、解散式を行いました。みんな、一様に疲れた様子でしたが、その中でも充実した表情でした。学年目標である「あこがれ Five Stars」の達成にまた一歩近づいたようです。この宿泊学習出の成長を、西学舎のリーダーとしてこれからの学校生活に生かしてください。5年生の皆さん、お疲れ様でした!

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」33

画像1
退所式が終わりました。今からバスで学校に向かいます。16:20頃校区内に到着し、16:35頃から西学舎で解散式の予定です。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」32

画像1
食後はみんなで後片付け。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」31

画像1
昼食が出来上がりました。
みんなでつくった「牛すき焼き風煮」はとても美味しそうです。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」30

画像1
火をおこし、切った具材を煮はじめました。

5年生 花背山の家 宿泊学習「あこがれ Five Stars」29

画像1
具材を切って準備をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp