![]() |
最新更新日:2025/11/20 |
|
本日: 昨日:43 総数:235928 |
後期 児童生徒会 立会演説会 4
後期 児童生徒会 立会演説会
つづきです ![]() ![]() 後期 児童生徒会 立会演説会 3
後期 児童生徒会 立会演説会
つづきです ![]() ![]() 後期 児童生徒会 立会演説会 2
後期児童生徒会立会演説会
つづきです ![]() ![]() 後期 児童生徒会 立会演説会 1
本校と分教室をリモートで繋いで、後期本部役員選挙立会演説会を行いました
本部役員に立候補した児童生徒たちは、桃陽をよりよい学校にするために自分自身の思いを力強く演説をしました 応援演説をした児童生徒たちも立候補者のアピールポイントを一生懸命に心を込めて述べていました 大変、素晴らしい演説会でした!! ![]() ![]() ![]() MOMOタイム(本校小学部)![]() ![]() 卓球、漢字カードゲーム、プログラミング、英語など、それぞれ事前に立てた計画に沿ってそれぞれの課題に取り組みました。 薬物乱用防止教室(本校小学部)
学校薬剤師の先生を講師に招いて、薬物乱用防止教室を行いました
薬物を乱用した場合に起こる身体への害や恐ろしさなどについて学びました また、生命の尊さについても知ることができ、改めて生命の大切さについても学習することができました みんな、真剣に話を聞いており、質問も多く出て、大変貴重な学びの場となりました ![]() ![]() 後期児童生徒会本部役員選挙にむけて 2
後期児童生徒会本部役員選挙にむけて
つづきです ![]() ![]() 後期児童生徒会本部役員選挙にむけて 1
後期児童生徒会本部役員選挙にむけて選挙運動が行われています
各候補者の演説が本校の廊下のテレビに流れています 全候補者、力強く演説を行っています!! テレビを通して、各候補者のあつい気持ちが伝わってきます!! ![]() ![]() 「けん玉の秋」到来!(京大小学部)
10月も後半になり、「○○の秋」ならぬ「けん玉の秋」がブームです。
取組を始めてまだ数日ですが、毎日少しずつ技が上達していて、けん玉の「カンッ!」という気持ちの良い音と、「すごい!」「できた!」の声が教室に響いています。 今の目標は、童謡『もしもしかめよ』のリズムに合わせて、技を連続で決めて1曲クリアすることです!! 音楽に合わせてけん玉をするのは楽しくて、夢中になっています。 ![]() ![]() 介護等体験(本校)
本日、明日と介護等体験のため大学生が来校しています
介護等体験とは、教員免許状の取得を目指した大学生が障害のある児童生徒についての理解を深めることを目的に行っています 初日の午前中は、総合支援学校の教育や教育課程などについて学びました その後、各学部に入り、授業の参観や児童生徒といっしょに活動を行いました 2日間という短い期間ですが、多くのことを学び、将来のために役立ててください ![]() ![]() ![]() |
|