京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up2
昨日:252
総数:849651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

きらり☆ハチ公☆

 本日行われた保育実習で3年1組のCさんは幼児を手招きし、丁寧に遊び方を教えたりコーディネートしていました。笑顔もとても素敵でした。「きらり☆」ですね。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 3年1組のIさんは本日行われた保育実習で優しく幼児に接していました。笑顔で幼児と対応している姿は「きらり☆」ですね。
画像1

3年家庭科 保育実習(1組)

 本日から3年生は家庭科の保育の授業で唐橋児童館で実習を行います。
 唐橋児童館にはたくさんの幼児が集まってくれ、有意義な実習になりました。
 来週以降もそれぞれのクラスで実習が行われます。
画像1
画像2
画像3

万博プロジェクト発表会2

 発表会後、MCを務めていただいたタレントの森脇健児さんと記念写真
画像1
画像2

万博プロジェクト発表会

 本日、生徒会本部役員が万博に出向き、昨年から行っていたベンチプロジェクトの取組ついて発表を行いました。
 MCにはタレントの森脇健児さんも登場し、ステージ発表は大いに盛り上がりました。
 また、複数校の発表が行われましたが、八条中の発表が一番わかりやすく、聞きやすかったと感じています。
 また、校内では職員室や各教室で授業を行いながらリモート配信を見守っていました。
 お疲れ様でした。
画像1
画像2

大阪万博会場へ

 生徒会の人たちが本日、万博で行われるイベントに参加します。
 昨年、取り組んだ「万博プロジェクト(イス作り)」の取組発表を行います。
 八条中学校だけでなく、宇治市、八幡市、精華町の中学校なども参加し、合同で発表します。
 発表の様子はホームページ等で報告します。お楽しみに。
画像1
画像2

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールにて2年2組のYさんは指揮者を務めました。テンポ良く指揮を振り、クラスの人たちの合唱をリードしている姿は「きらり☆」ですね。
 また、クラスの前のホワイトボードのコメントも毎週更新してくれています。見るのが毎回楽しみです。
画像1画像2

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールにて2年2組のKさんはクラスのスピーチを行ってくれました。緊張した様子でしたが、とても心温まるスピーチでした。「きらり☆」ですね。
 特技のバイオリンのHatubeの投稿も楽しみにしています。
画像1

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールで2年2組のYさんはピアノの伴奏者として頑張ってくれ、クラスは金賞を獲得しました。一生懸命練習した成果が出せましたね。「きらり☆」です。
画像1画像2

きらり☆ハチ公☆

 先日行われた合唱コンクールが行われましたが、2年3組のTさんはクラスのスピーチ発表を行ったり、他学年の合唱コンクールの司会進行も行っていました。「きらり☆」ですね。クラスのスピーチも司会進行もとても良かったですよ。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 3年 個別懇談 1.2年 教育相談
10/27 3年 個別懇談 1.2年 教育相談
10/28 3年 個別懇談 1.2年 教育相談
10/29 3年 個別懇談 1.2年 教育相談
10/30 3年 個別懇談 1.2年 教育相談

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp