京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up9
昨日:110
総数:871609
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度マツリンピックは,10月10日(金)の午前中に全学年で行います。予備日は,10月15日(水)です。

総合「松尾のわ!」【PTAさんにインタビュー】

PTAさんに学校に来ていただき、PTA活動についてインタビューしました。

PTAが戦後から歴史ある活動だと聞き、子どもたちもびっくりしていました。
また、自分たちのために楽しい企画を考えてくださっていることや
普段の清掃活動についても教えてくださりました。

画像1
画像2
画像3

総合「松尾のわ!」【こども食堂さんにインタビュー】

こども食堂さんに学校に来ていただき、活動についてインタビューしました。

毎月、第4月曜日にしている活動を聞き、子どもたちは無料でご飯が食べられることにびっくりしていました。
好きなメニューを聞かれ、来月以降のメニューの参考にもしていただけるようで、喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

国語「ちいちゃんのかげおくり」

国語「ちいちゃんのかげおくり」では、全文シートを使って、
それぞれの場面に出てくる登場人物について確認しました。

グループでの活動も活発になり、
友達と全文シートと見比べながら、
今、登場人物がどこにいるのか、どんな時なのか
話し合う姿がありました。
画像1
画像2
画像3

総合「松尾のわ!」インタビューにむけて その1

画像1
画像2
画像3
自分たちがインタビューをする団体さんにむけて
どんな質問をするかグループのメンバーと話し合いました。
「どんな活動をしているのか」「どれぐらいの会員さんがいるのか」
自分たちが疑問に思うことを質問シートに書きました。

総合「松尾のわ!」インタビューにむけて その2

松尾の地域の団体さんへのインタビューは14団体にもわたります。
子どもたちは、それぞれ任された団体さんに質問をしています。

たくさんの方々に支えられ、松尾地域が成り立っていることを聞き、
もっともっと松尾を好きになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

なんと・・・!!

画像1
画像2
 9月22日(月)
 先週金曜日、生活科の時間に種まきをした大根が発芽しました。

 「先生、もう芽が出てるで!」「アサガオより早いなあ!」
 みんな、びっくりです。

 6くみのみなさん、毎日欠かさず水やりをして、大切に育てていきましょうね。


大根を育てよう

画像1
画像2
 9月22日(月)
 6くみは先週金曜日から生活科の時間に大根の種まきをしました。
 今回、大根を育てていくのは畑の中でもプランターの中でもありません。牛乳パックを使って、育てていきます。

 「土はこれくらい入れるんだね。」「種は3粒、入れるんだね。」
 先生の説明をよく聞いて種まきをしました。

3年生 マツリンピック練習開始!

 今週から3年生もマツリンピックに向けての練習を始めました。
 まずは、80m走の走順を確認したり、どのコースを走るかを決めたりしました。初めてカーブがあるコースを走る3年生。一生懸命練習に取り組んでいました。
 そして、団体競技「台風の目」の練習も始めました。ルールが難しいのですが、集中して話を聞き、すぐに理解して競技を楽しんでいました。これから、チームで作戦を考えて、勝つために協力してがんばっていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生☆図工の学習

画像1
画像2
お話の絵に取り組んでいます。お話を聞いて想像したことを絵に表しています。絵の具で丁寧に色を塗っている姿が見られ、完成が楽しみです。

4年生☆避難所体験

画像1
本日も、区役所の方に来ていただいて、避難所設営の体験を行いました。避難所での生活のスケジュールを考えたり、ルールを決めたりするグループ、避難所の名簿を管理するグループ、救護をするグループなどそれぞれの係に分かれて、課題に取り組みました。これまでの学習では気づくことができなかった大変さや大切さを学ぶことが出来、貴重な体験となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/25 6年陸上記録会、持久走記録会  紙ヒコーキ大会
10/27 児童朝会 クラブ活動
10/28 1年マツオタイム3

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

保健室より

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp