京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/21
本日:count up10
昨日:88
総数:968820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
12月15日(月)〜19日(金)は個人懇談会です。12月25日(木)〜1月6日(火)は冬休みです。新1年生対象の半日入学・入学説明会は2/4(水)です。

6年修学旅行2日目 解散式

画像1
画像2
画像3
少し遅くなりましたが、2日間の活動を目いっぱい楽しみ、充実した顔で帰校しました。

子どもたちに感想を聞くと、「全部楽しかった〜!」と嬉しそうに言ってくれました。

解散式の言葉でもありましたが、

今回学んだことをこれからの学校生活や下級生にどう返していくか、

楽しみにしています!

ぜひおうちでもたくさんお話を聞いてあげてください!

かたちづくり

算数科「かたちづくり」の学習に取り組んでいます。

三角形だけで色々なかたちをつくりました。

三角形からたくさんのかたちをつくることが出来、三角形から四角形がつくれるなどの新しい発見がありました。
画像1画像2画像3

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク(8)

 キリンの子どもへの餌やりに挑戦している方の横で見学中!

 子どもの分を食べる大人キリンを見て

 「大人気ない!」と怒っています。

 さて、キリンの子どもは無事に餌を食べられるでしょうか。

画像1

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク(7)

画像1
画像2
画像3
 キリンの餌やり体験を見学しています!

 大人のキリンは食べられるけれど、

 子どものキリンは食べられないことを知って

 「かわいそう、、、」「誰か餌をあげて、、、」と

 しょんぼりしていた子どもたちです。

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク(6)

ホワイトタイガーの餌やりを

見ることができました!

「うわー!やりたいー!!!」と

目を輝かせている子どもたちです。

画像1
画像2
画像3

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク(5)

あっちにもいる!

こっちにカンガルーいる!

と、スリル満点、笑顔満点で楽しんでいます!
画像1

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク(4)


 ウォーキングサファリです。

「うわってこんなところにいる!」
「普通に歩いてるやん!」

 とても楽しそうです!!  

 近すぎて怖いとおそるおそるで進んでる子もいます。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク(3)

 大迫力の動物達を間近で見ることができて

 とても楽しんでいる子ども達です。
画像1
画像2

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク(2)

 間近でキリンを見ることができました!

「うわ!水飛んできた!」

水を飲んでる様子に大興奮な子どもたちです
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行2日目 姫路セントラルパーク

間近でキリンを見ることができました!

 「うわ!水飛んできた!」

 水を飲んでる様子に大興奮な子どもたちです。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 6年修学旅行2日目
10/25 6年陸上・持久走記録会
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp