京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/14
本日:count up5
昨日:93
総数:289038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50 終了予定16:00

花背山の家宿泊学習2日目10

今日の振り返りをしています。それぞれの活動でたくさん歩き疲れているはずですが、皆んな良い表情です。生徒たちのやさしさとたくましさを感じる1日でした。
今日のホームページ更新はここまでといたします。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

花背山の家宿泊学習9

生徒たちが楽しみにしていたキャンプファイヤーでたくさんのゲーム、フォークスダンスを行いました。とても素敵な笑顔が溢れていました。
画像1

花背山の家宿泊学習2日目8

各自、思い思いのタイミングで夕食をとっています。今日も朝からたくさん活動したため、皆んなお腹はぺこぺこです。待ちに待ったご飯を美味しくいただきました。
画像1

花背山の家宿泊学習2日目7

モルックの試合を行いました。高い得点を取ったり、当たらなかったりと各チームで大盛り上がりでした。
画像1

花背山の家宿泊学習2日目6

冒険の森2
画像1

花背山の家宿泊学習2日目5

雨も止み、冒険の森(フィールドアスレチック)での活動が予定通りスタートしました。難易度の高いゾーンも友達と声をかけ合いながらクリアしていきます。
画像1

花背山の家宿泊学習2日目4

今日の昼食の主食は醤油ラーメンでした。午前の活動中が寒かったのでからだがとても温まりました。
画像1

花背山の家宿泊2日目3

スコアオリエンテーリングが始まりました。24のポイントに書かれた問題を解きながら進みます。グループのチーム力が問われます。
画像1

花背山の家宿泊学習2日目2

朝食中です。栄養バランスを意識してお皿におかずを盛り食べています。
画像1

2年 図工「つないで つるして」

画像1
 新聞紙を細長くちぎって、つなぎ方を考えながら、教室全体につるす学習をしました。教室いっぱいに広がり、子どもたちの好奇心と冒険心で溢れていました。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

気象警報発令時の対応について

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校PTA

学校のきまり(校則)

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp