京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up4
昨日:79
総数:510673
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月25日(火)です。「令和8年度新入学児童」カテゴリをご覧ください

6年生 社会

画像1
画像2
画像3
社会では、「町人の文化と新しい学問」の学習をしています。今日は、歌舞伎や浮世絵が人々の間でどのように親しまれていったのかについて調べました。

6年生 国語

画像1
画像2
画像3
国語では「みんなで楽しく過ごすために」の学習として、遊びの計画を立てました。何人で遊ぶかや、どのように遊ぶのかをみんなで意見を出して考えました。

5年生 外国語科〜Unit 5〜

画像1画像2
 「We have〜」わたしたちの町にある施設の紹介をしました。くり返し練習し身に付けていきたいです。

5年生 社会科〜工業生産を支える輸送と貿易〜

画像1画像2
 輸送と貿易について話し合いました。話し合いをもとに学習問題を立てました。

【おひさま】運動会、がんばりました!

画像1
運動会がはじまる前、みんなで「えいえいおー」と気持ちを一つにしました。
2・4年生はダンス、3年生は台風の目、6年生はフラッグを精一杯、全力でやり切りました。

4年生 運動会

画像1
 運動会でのたくさんの応援ありがとうございました。今日まで頑張ってきた成果をお家の方に見てもらい、子どもたちはとっても満足そうな様子でした。

3年生 「運動会」

画像1画像2
 運動会を行いました。80m走では、初めてコーナーを走りました。どのように速く走ることができるか、考えながら、走ることができました。台風の目では、何度もチームで練習を重ね、全力を出すことができました。お疲れ様でした。

1年生 運動会がんばりました!

寒い中での運動会となりましたが、今までの練習の成果をしっかり出し切ることができました。

運動会後の振り返りでは、
「最後までがんばって走れた!」「練習のときより上手に踊れた!」「ドキドキしたけれど、お家の人に見てもらえてうれしかった!」と
とてもいい表情で話していました。

またお家でもお子様のがんばりを認めていただけたらと思います。
温かいご声援ありがとうございました。


画像1
画像2

2年生 運動会がんばりました!

画像1画像2
少し肌寒い気温になりましたが、みんなでがんばりました!
運動会がおわった後は「もう一回やりたい」という声も聞こえました。
楽しい運動会になってよかったですね!

3年生 算数科「円と球」

画像1画像2
 算数科の学習では、コンパスを使って長さを書き写しました。どのようにすれば、書き写すことができるか、考えながら学習することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

リーディングDXスクール

新町っ子、みんなの約束について

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp