![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:66 総数:381261 |
児童集会の様子 10月21日(火)
今日の昼休み終了後に、児童集会を実施しました。代表委員の児童が司会進行をし、各委員会からの発表を静かに聞いていました。
![]() ![]() ![]() 今日の3校時の様子(5・6年)10月21日(火)
5年生は、音楽で和音の響きを感じ取ろうの学習でした。6年生は、家庭科で思いを形にして生活を豊かにの学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(3・4年)10月21日(火)
3年生は、社会で工場でつくられるものの学習でした。4年生は、理科でヒトの体のつくりと運動の学習でした。
![]() ![]() 今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)10月21日(火)
今日の3校時、ろ組と1年生は、英語活動でえいごとなかよしの学習でした。2年生は、国語でかん字のひろばの学習でした。
![]() ![]() 4年生 農育「大根」10月21日(火)![]() ![]() ![]() 運動会の様子10 10月18日(土)
こちらは、最後を飾る5・6年生の団体演技です。円陣を組んで気合を入れてから、高学年らしい堂々とした素晴らしい演技をしていました。6年生は小学校生活最後の運動会でしたが、立派にみんなをリードしてくれたと思っています。元町っ子のみなさん、本当にお疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 運動会の様子9 10月18日(土)
こちらは、3・4年生の団体競技です。高学年と同じリレーでしたが、こちらも抜きつ抜かれつの展開で会場も大歓声でした。
![]() ![]() ![]() 運動会の様子8 10月18日(土)
こちらは、1・2年生の団体競技です。折り返す時につかんだボールの色によって、帰り方がちがうので逆転の連続でした。
![]() ![]() ![]() 運動会の様子7 10月18日(土)
こちらは、3・4年生の団体演技です。少し雨が降ったり音楽の調子が悪かったりしましたが、みんな元気に演技していました。
![]() ![]() ![]() 運動会の様子6 10月18日(土)
こちらは、5・6年生の団体競技の様子です。順位が何度も変わるので、見ている人たちからの歓声も大きかったです。
![]() ![]() ![]() |
|