京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up26
昨日:99
総数:289158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜     令和8年度入学生 就学時健康診断 11月19日(水)受付13:50 終了予定16:00

花背山の家宿泊学習1日目10

今日の振り返りを行っています。とても充実した楽しい1日になったようです。
今日のホームページはここまでといたします。明日もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目9

ナイトハイクを行いました。懐中電灯でそれぞれが足元を照らしながら出発。途中鹿を見つけ歓声があがりました。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目8

夕食はバイキングです。自分の食べたいものをお皿に盛り、おいしそうに食べています。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目7

フライングディスクの活動が始まりました。グループで9ホールを回ります。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目6

昼食を取りました。午前中の活動でたくさん歩いたので、皆んなお腹がぺこぺこです。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目5

花背山の家に到着し、入所式を行いました。全員元気にしています。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目4

一番大きな平安杉に到着しました。多くの伏条台杉に皆んな驚いています。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目3

これから伏条台杉の見学をします。
画像1

花背山の家宿泊学習1日目2

おーらい黒田屋でインストラクターの方から片波川源流域について説明会を聞いています。この後、伏条台杉や地層の見学に出発します。
画像1

【5年生 花背山の家 宿泊学習 1日目】出発式

 本日より、5年生が花背山の家宿泊学習に出発しました。

 今朝より一気に冷え込んできた中ではありますが、17名全員、元気に集合し、温かい雰囲気で出発式を迎えました。

 「仲間と協力しながら計画的に行動し、限界突破! 【1日目】挑戦・【2日目】友情・【3日目】協力」をスローガンに、一生に残る思い出をつくっていきます。

 朝早くからご準備、送り出し等、ご協力いただきましたご家族のみなさま、ありがとうございます。3日間の行程ののち、成長した姿を楽しみにしてください。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

気象警報発令時の対応について

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校PTA

学校のきまり(校則)

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp