![]() |
最新更新日:2025/11/15 |
|
本日: 昨日:136 総数:836474 |
6年生 わくわくWORKLAND その8
ドローンやロボット、最新のセキュリティシステムなどに触れながら、 私たちの未来がどうあってほしいのかを具体的に提案しました。 活動している生徒のそばを通ると、 それぞれが思い描く未来についてたくさん教えてくれました。 6年生 わくわくWORKLAND その7
井筒八ツ橋本舗では、語先後礼を徹底して学びました。 礼儀正しさだけでなく、お客様との会話も楽しむ コミュニケーションの難しさについて考えながらも、 一生懸命接客することができました。 6年生 わくわくWORKLAND その6
京漬物西利では、西利が会社として大切にしている 心構えや、お客様との接し方について学びました。 学校での事前学習も生かしながら、 おすすめの商品を、自分の言葉で説明することができました。 6年生 わくわくWORKLAND その5
京都新聞では、新聞記者として、新聞づくりに取り組みました。 実際に取材にいったり、パソコンを使って記事や写真の構成を考えたりして、 最後まで一生懸命取り組むことができました。 6年生 わくわくWORKLAND その4
京都市役所では、実際に窓口の対応の体験をして、 受付と会計の連携やについて学びました。 また、後半では、町のみんなが喜ぶ公園づくりにチャレンジしました。 しっかり意見を出し合って、活動を頑張ることができていました。 6年生 わくわくWORKLAND その3
京都銀行では、そもそもお金とは何かから始まり、 お金の数え方、お客様に対しての話し方などを学びました。 6年生 わくわくWORKLAND その2
実際にレジを使って接客をしたり、 AIアバターのレジを体験したりしました。 6年生 わくわくWORKLAND その1
新入社員としてそれぞれの会社に配属され、 学習をしてきました。 まずはローソンです。 お客様に対してのおもてなしの心や あいさつの大切さについて教えていただきました。 1組 理科「とじこめられた空気と水」その3
1組 理科「とじこめられた空気と水」その2
|
|
|||||||||||||||||||||||||