10月3日(金)
【今日の献立】 2025-10-03 12:24 up!
【4年生】休み時間の様子♪
休み時間の様子です。今日も、外で元気いっぱいに遊んでいました。みんなで楽しく遊べるように、ボールをゆずり合ったり、優しく声を掛けたりする姿がいいですね!
【4年生】 2025-10-02 20:02 up!
【4年生】自分のために・みんなのために♪
みんなの為に頑張っていることが、自分の為になっていたり、自分が一生懸命に頑張っていることが、みんなのためになっていたりしますね!「いつも、ありがとう!」
【4年生】 2025-10-02 20:02 up!
【1年生】すなやつちとなかよし
図画工作科の学習では、砂や土を使って穴をほったり形を作ったりしました。一人で作ったり友だちと協力したりするなど、一人ひとり楽しむ姿が見られました。
【1年生】 2025-10-02 20:01 up!
【3年生】リコーダー頑張っています!
音楽科の学習で、拍子の感じを生かしてリコーダーを演奏しています。4分の3拍子の「あの雲のように」と、4分の4拍子の「アチャパチャノチャ」を演奏しました。
【3年生】 2025-10-02 20:00 up!
【3年生】日なたと日かげ
理科「かげと太陽」の学習で、日なたと日かげの違いについて調べました。子どもたちは、地面を触って「日なたはあたたかいね。」「日かげは冷たいよ。」などと、つぶやいていました。
【3年生】 2025-10-02 20:00 up!
スポーツフェスティバルに向けて〜フラッグ編〜
スポーツフェスティバルの表現「フラッグ」の練習が始まりました。色鮮やかな旗がとても美しく、迫力ある演技がかっこいいです。完成がとても楽しみです。
【5年生】 2025-10-02 07:41 up!
【4年生】そうじの時間の様子♪
そうじ時間が始まるまでに、自分の担当場所に行き、そうじを始めている姿が見られます。スリッパをそろえる意識がもてている児童も多くいます。きれいな場所は気持ちがいいですね!
【4年生】 2025-10-02 07:41 up!
【6年生】スポーツフェスティバル〜係活動〜
スポーツフェスティバルに向けて、2回目の係活動がありました。全校のみんなのために、一生懸命に頑張っていました。見どころ紹介のポスターが出来上がりました。
【6年生】 2025-10-02 07:40 up!
【4年生】社会〜昔から続く京都府の祭り〜
社会科では、昔から続く京都府の祭りを学習してきました。最後に、これまで調べてきて分かったことを「祇園祭しょうかいカード」にまとめて交流しました。多くの人をひきつける祇園祭の魅力をたくさん感じていました。
【4年生】 2025-10-02 07:39 up!