![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:57 総数:362110 |
9月25日 4年生 〜図から式を考える〜![]() ![]() ますは、自分の考えをまとめました。 9月25日の給食
給食を紹介します!
・ごはん ・牛乳 ・小あじのこはくあげ ・タイピーエン 『タイピーエン』 中国の福建省で生まれたものが熊本県に伝わり、拡がっていきました。 炒めた野菜や豚肉、春雨などを入れた具だくさんの春雨スープで、その上にゆで卵を油で揚げたものがのっているのが特徴です。 今日の給食では、うずら卵を使用しました。 ![]() 9月25日 4年生 〜リコーダー〜![]() ![]() ぐんぐんと演奏が上達してきています。 【6年生】音楽の学習![]() ![]() 難しい指使いのところもありますが、あきらめずに練習をしています。 【6年生】理科の学習![]() ![]() においが発生したり、色が変化したり、金属の種類によって異なる変化がありました。 次回、実験結果から分かることを考察します。 【1年生】 いろみず![]() ![]() 【1年生】 漢字![]() ![]() ![]() 9月24日 5年生 スポーツフェスティバルに向けて
6時間目は係活動でした。実際に、運動場で流れや動きを確認する真剣な姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 9月24日 5年生 エントリー種目練習
休み時間もエントリー種目の練習に励んでいます。
![]() 9月24日 5年生 全校練習
初めての全校練習。5年生として競技も係活動もそれ以外でも!様々な場面で魅せてくれました。さすがです!
![]() ![]() |
|