京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up27
昨日:57
総数:362077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

9月25日 5年生 赤組応援練習

 昼休みに赤組の応援練習を行いました。声や動きもそろってきて、本番が楽しみです!6年生の応援団の姿もかっこよくて、5年生の憧れです。
画像1
画像2
画像3

9月26日 4年生 〜図から式を考える〜

画像1
画像2
画像3
個人で考えた考えを班で交流し、まとめます。
どう書くと伝わるのか、色々とみんなで話し合っていました。

9月26日 4年生 〜図から式を考える〜

画像1
画像2
1人でなぜこの式になっているのか考えています。
前までの学習の経験がいかされていました。

9月26日 4年生 〜図から式を考える〜

班の代表が全体の発表をしました。
これは経験を積むことで上達します。
画像1

9月26日 4年生 〜復習の時間〜

画像1
画像2
ここまでの学習のおさらいをしました。
計算問題は難易度が高いようで、教え合う姿がありました。

9月26日 4年生 〜お話の絵〜

画像1
画像2
画像3
ほとんどの子が完成しました。
みんな最後まで集中して絵を描いていました。

【1年生】 おおきさくらべ

画像1
画像2
画像3
長さや高さだけでなく水の「かさ」を比べました。ペットボトルで水を移したり、コップに入れて比較をしました。

9月25日 4年生 〜ソーラン節〜

画像1
画像2
曲がかかると…大きな声が教室に響き渡っています。

9月25日 4年生 〜図から式を考える〜

画像1
画像2
全体の発表は緊張しますが、みんなが一生懸命にがんばっています。

9月25日 4年生 〜図から式を考える〜

画像1
画像2
班で考えをまとめました。ホワイトボードを使うことで、意見をまとめやすくなったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/21 部活動(サッカー・タグ・バレー)
10/22 SC
2・5年歯科検診
10/23 5時間授業14:40完全下校
10/24 4年モノづくりの殿堂
5時間授業14:40完全下校
10/27 5・6年委員会活動
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp