京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/06
本日:count up27
昨日:57
総数:362077
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

9月30日 4年生 〜綱引きの練習〜

画像1
綱引きでは、みんなの力一杯綱をひく顔が印象的でした。

9月30日 4年生 〜全校練習〜

画像1
画像2
清々しい天気の中、全校練習をがんばりました。
本番が楽しみになってきました!

9月29日 5年生 外国語科「Who is this?」

 単元のまとめで、様々な国の言葉のちがいについて考えました。同じ言葉でも国によって違いがあることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

9月29日 5年生 スポーツフェスティバルに向けて

 今日は、2回目の応援練習(白組)でした。いよいよ今週が本番です!さらに上げていきましょう!!
画像1
画像2

9月29日 4年生 〜応援練習〜

画像1
画像2
赤組の応援練習がありました。
本番に向けて、盛り上がっていて欲しいです!

9月29日 2年生 生活

生活では,おもちゃまつりに向けて,1組と2組でアドバイス交換を行いました!実際に1年生に教えているつもりで交流する姿が見られました!少しずつ完成に近づいています!
画像1画像2

9月29日 4年生 〜式と計算の順じょ〜

画像1
画像2
画像3
□を使って、そこに入る数を求めました。
文章から問題をイメージして、みんなチャレンジしていました。

9月29日 2年生 図工

今日の図工では,絵の具を使って,◎を色付ける学習をしました!2色を混ぜて色を作ったり,水を使って濃淡をつけたりして色を付けました。怪獣の目にしたり,お花のようにしたり,想像力豊かですね!
画像1画像2

9月29日 4年生 〜ソーラン節〜

画像1
画像2
班ごとに動きの確認をしました。
本番まであと少し!最後の調整です!

9月29日 2年生 国語

今日は,国語の「どうぶつ園のじゅうい」の学習の感想を文章で書きました!獣医さんの仕事で,初めて知ったことや感動したことについて,文章でまとめることができました。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/21 部活動(サッカー・タグ・バレー)
10/22 SC
2・5年歯科検診
10/23 5時間授業14:40完全下校
10/24 4年モノづくりの殿堂
5時間授業14:40完全下校
10/27 5・6年委員会活動
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp