京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/19
本日:count up13
昨日:77
総数:366300
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜  11月21日(金)就学時健康診断   右下リンク「新1年 入学事務手続き」をご覧ください

人権の花

今年度、本校では、「人権の花」を育てています。先日、球根授与式がありました。
画像1画像2

10月21日 4年生 〜面積〜

画像1
画像2
4㎠の形をたくさんかきました。
テトリスが参考になったようです。

10月21日 4年生 〜面積〜

画像1
画像2
1㎠について学びました。身の回りの形の面積もこれで調べられます。

【1年生】 おとをさがそう

画像1
目を閉じてながら、耳を澄まして日常の音を聞きました。足音を「ドンドン」や「ドドドーン」「トットット」など、様々な擬音で表現していました。

【1年生】 マット遊び

画像1
画像2
いろいろな場で、いろいろな技に挑戦しました。最初は後転ができなかった子も勢いをつけたりしながらどんどんできるようになっていました。

10月16日 4年生 〜学年集会〜

画像1
画像2
学習発表会についての意見を出し合いました。
どんな発表になるのか、楽しみです。

10月16日 4年生 〜月の動き〜

画像1
画像2
月の観察をして分かったことを交流しました。
方角や見える位置はどうなのか、実際に観察をすることで分かることもあったようです。

10月16日 4年生 〜算数の復習〜

画像1
画像2
今日は復習をしました。
わり算の筆算の計算の仕方を忘れている子が多かったようです。

10月20日 4年生 〜Do you have a…?〜

画像1
画像2
ペアになって当て合いっこをしました。
たくさんの Do you have a…? が飛び交っていました。

10月20日 4年生 〜Do you have a…?〜

画像1
画像2
画像3
まずは文房具の英語での言い方を確認しました。
この後にゲームで使うよ〜っと伝えたので、必死に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/21 部活動(サッカー・タグ・バレー)
10/22 SC
2・5年歯科検診
10/23 5時間授業14:40完全下校
10/24 4年モノづくりの殿堂
5時間授業14:40完全下校
10/27 5・6年委員会活動
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp