4年生 外国語活動
外国語活動では、ALTと一緒にアルファベットの言い方を確認しました。歌に合わせると言いやすいですね。
【4年生】 2025-10-21 19:36 up!
体育学習発表会に向けて
2回目の全校での取り組みです。
開閉会式、全校ダンスに取り組みました。
24日が楽しみですね。
【学校の様子】 2025-10-21 09:01 up!
KES学校版「環境にやさしい学校」に認定されました。
令和6年度の取組が評価され、認定されました。
町探検、草花・野菜栽培学習・ひだまり環境学習・さすてな見学・ゴミ0の日の取組・地域の方々と協働しての環境学習などが評価されました。
今後も「環境にやさしい学校づくり」を目指していきます。
【学校の様子】 2025-10-17 10:54 up!
【1年生】校外学習(京都市動物園)
クラスの友達や2年生と一緒に、たくさんの動物を見たり、触ったりしました。
【1年生】 2025-10-10 22:37 up!
【1年生】ふれあい教室
やぎのえさやり体験をしたり、3Ⅾプリンタで作られたヤギの骨を見て体のつくりを教えていただいたりしました。
「かわいい。触らせてくれてありがとう。」
と、体をやさしくなでてあげる姿も、とても素敵でした。
【1年生】 2025-10-10 22:37 up!
秋の校外遠足【京都市動物園】
道を歩く時、電車に乗る時、動物園での過ごし方などでのルールを守ることを気を付けました。その場その場でどのような行動をすることが正しいのかを考え、楽しい時間を過ごすことができました。たくさんの動物の姿を見て、子どもたちは大満足でした。
【2年生】 2025-10-10 22:32 up!
秋の校外遠足【京都市動物園】
秋の校外遠足で、一年生と一緒に京都市動物園に行きました。昼食を食べた後は、一年生・二年生のなかよしグループで、クイズラリーをしました。一生懸命に一年生に声をかけている様子を見て、成長を感じました。
【2年生】 2025-10-10 22:30 up!
体育学習発表会の取組
4〜6年生がエントリー種目に取り組みました。
学年間で力を合わせて頑張っていこう!
【学校の様子】 2025-10-07 11:56 up!
【2年生】体育科とびあそび
いろいろなとび方をして、ジャンプマスターを目指しています。
【2年生】 2025-10-06 16:42 up!
10月の集会
10月の集会では、校長先生から「やめる力」の話を聞きました。5年生は花背山の家宿泊学習で学んだことを発表しました。児童会からは体育学習発表会のテーマソングについて話がありました。体育学習発表会に向けてみんながんばっています。
【学校の様子】 2025-10-06 16:38 up!