![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:431 総数:517593 |
エイサー![]() ![]() 今日は体育館ではなく、運動場で練習をしました。 体育館とは違い、広い運動場です。いつもと感覚が違ったと思いますが、とてもスムーズに練習をすすめることができました。当日がとても楽しみです。 理科 「光の性質」
理科の授業で鏡を使って光を集める実験をしました。光を集めた場所の温度が上がったことに気づき、うれしそうな様子でした。
![]() ![]() ![]() 10月17日(金)![]() ★ミルクコッペパン ★牛乳 ★チキンのアングレス ★キャベツのスープ 今日は児童たちに大人気のチキンのアングレスが登場しました。 アングレスは【イギリス風の】という意味があります。 アングレスは元々ウスターソースを食べ物に絡めた料理ですが、給食ではトマトケチャップ・ウスターソース・砂糖を混ぜて作った特製のソースを油で揚げた鶏肉に絡めています。 今日もごちそうさまでした! 教育委員会のホームページでは給食のレシピの紹介もしています。 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017... 図画工作「すなやつちとなかよし」![]() ![]() 10月15日(水)今日の給食![]() ![]() ★ごはん ★牛乳 ★開いわしの塩こうじ焼き ★関東煮 今日は新献立の開いわしの塩こうじ焼きが登場しました。 開いわしの塩こうじ焼きは開いわしに塩こうじと料理酒で作ったたれをかけてなじませ、スチームコンベクションオーブンで焼きました。 塩こうじの味がよく感じられ、魚が苦手な児童もごはんと一緒に食べることができていました。 今日もごちそうさまでした! 教育委員会のホームページでは給食のレシピの紹介もしています。 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017...】 10月14日(火)今日の給食![]() ★ごはん ★牛乳 ★肉じゃが(ピリからみそ味) ★ごま酢煮 今日は肉じゃがのピリからみそ味でした。 京都市の給食の肉じゃがは三種類あります。 ピりからみそ味の肉じゃがはしょうゆと三温糖の他に赤みそと一味とうがらしを加えてピリッとしたからさを感じられます。 肉じゃがピリからみそ味はじゃがいものほくほくとした食感も感じられ、とてもおいしく食べられました。 今日もごちそうさまでした! 教育委員会のホームページでは給食のレシピの紹介もしています。 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017...】 10月10日(金)今日の給食![]() ★玄米ごはん ★牛乳 ★豚肉のチャプチェ ★わかめスープ チャプチェは韓国・朝鮮の肉や野菜と春雨を炒めて甘辛く味付けをした料理です。 韓国では家庭料理としてよく作られているそうです。 学校の給食ではしょうゆと砂糖で豚肉に下味をつけてから炒め、そこに野菜や春雨を加えてさらに炒めています。 甘辛い味が食材によくしみこんでいておいしく食べられました。 今日もごちそうさまでした! 今日の豚肉のチャプチェのレシピ 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co...】 教育委員会のホームページでは給食のレシピの紹介もしています。 【https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000017...】 人権学習「国際理解」
人権の日に「国際理解」についての授業を行いました。世界の様々な音楽について親しみました。
![]() ![]() 全校草引き![]() ![]() さんすう「おおきさくらべ」![]() ![]() |
|