京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up5
昨日:99
総数:400529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、12月11日(木)・12日(金)・15日(月)・16日(火)の午後です。よろしくお願いします。

1年☆大すきなところをつたえあおう 2くみ

画像1
画像2
 国語科「くじらぐも」で大好きなところを選び、その理由を友達と伝え合いました。
 「友達と好きな場面が一緒だったよ」「好きなところは一緒だけど理由が違ったよ」と楽しそうに伝え合っていました。
 並行読書で読み進めている、なかがわりえこさんの本の好きなところも見つけていきます。
 

モノクロ(4年)あかしやスポーツ大会準備体操

子どもたちに大人気の準備体操。

みんな、ノリノリです!
画像1
画像2

モノクロ(4年)道徳 安全に気を付けて行動すること

学習の最後に交通ルールのチェックを行い、楽しく学習することができました。
画像1
画像2

モノクロ(4年)図工 光のさしこむ絵

トレーシングペーパーにお花紙を重ねたりずらしたり、色を変えたりして光のとおり具合を楽しみながら作品を作りました。
画像1
画像2
画像3

モノクロ(4年)国語 漢字を正しく使おう

国語辞典や漢字辞典を用いて、漢字の読み方や使われ方、意味を調べました。
画像1
画像2

1年☆ 係活動

画像1
画像2
画像3
 係ごとに何をしたらよいかを考えて、活動できることができるようになってきました。自主的な姿が見られるようになり、どんどん頼もしい1年生になってきています。活動報告会では、他の係がどんな活動をしたのか、楽しみにしながら聞いていました。

拍にのってリズムをかんじとろう(3年)

画像1
画像2
 「ゆかいな木きん」のリコーダーパートを練習しました。けんばんハーモニカと一緒に合奏すると、きれいなハーモニーになりました。
明日はも木琴も一緒に合奏します。

1年☆ お気に入りの本

画像1
画像2
 お気に入りの本の紹介カードを書きました。その本の大好きなところとその理由をカードもまとめました。明日、その紹介カードを使って、お気に里の本を友達に紹介します。

拍にのってリズムをかんじとろう(3年)

画像1
画像2
画像3
 木琴も交えて「ゆかいな木きん」を合奏しました。

1けたをかけるかけ算の筆算(3年)

画像1
画像2
 一の位にくり上がりがあるとき、どのように筆算すればよいのか話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp