![]() |
最新更新日:2025/10/06 |
本日: 昨日:31 総数:435688 |
本部委員会 なんちゃって立ち当番
本部委員会では、あいさつがどうすれば増えるか考え、立ち当番を自由参加にするなんちゃって立ち当番を始めました。それぞれ全校に広げていきますよ♪
![]() ![]() ![]() 2年 百の位からくり下がるよ〜
百の位からくり下がるひき算の筆算に初挑戦。難しそうにしていました。今後につながる大事な学習です。ねばり強く練習してほしいものです。
![]() ![]() ![]() 5年 5時間目は専科
一クラスは外国語で、先生にインタビューする計画を立てていました。もう一クラスは、理科で花粉の観察をしていました。
![]() ![]() 3年 自由研究発表
自由研究発表をしていました。友だちの研究発表に興味をもって、耳を傾けていました。
![]() ![]() 1年 おはなしの え
先生にお話を読んでもらっていました。早くも題名からいろいろ考えていて、想像力爆発でした!
![]() ![]() 5年生社会見学<工場見学>続編4
同じく、八ツ橋・バームクーヘン工場を見学している様子です。
お弁当の準備など、ありがとうございました。 ![]() ![]() 5年生社会見学<工場見学>続編3
八ツ橋・バームクーヘン工場を見学している様子です。
![]() ![]() 5年生社会見学<工場見学>続編2
同じく、自動車工場を見学している様子です。
![]() ![]() 5年生社会見学<工場見学>続編1
自動車工場を見学している様子です。
![]() ![]() 5年生社会見学<工場見学>
5年生は社会科の学習の一環として、工場見学に行きました。
午前中は自動車工場、午後からは八ツ橋・バームクーヘン工場の見学に行きました。 製造ラインを見学しながら、安心・安全な商品にするためにたくさんの気配りや工夫があることを学びました。 ![]() ![]() ![]() |
|