![]() |
最新更新日:2025/10/10 |
本日: 昨日:240 総数:284269 |
【5年】山の家宿泊学習50
全てのプログラムが終了しました。5年生にとって、黄金の3日間になりました。たくさん思い出もできましたね。学んだことをこれからの実生活でも生かしてほしいと思います。
帰りのバスの到着が予定よりも遅くなりましたが、たくさんの保護者の皆様がお迎えに来てくださいました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 【5年】山の家宿泊学習49
カレーライスが出来上がりました。ご飯ははじめて鍋で炊き上げました。
「去年の湖の家のときもおいしかったけど、今日のカレーも最高!」と大満足でした。 ![]() ![]() 【5年】山の家宿泊学習48
湿気のため、薪に火が付きにくく、かまど係はとても苦戦しました。でも、火をできるだけ大きく持続させることができるよう、一生懸命でした。
![]() ![]() 【5年】山の家宿泊学習47
「ご飯係」「おかず係」「かまど係」に分かれ、自分の役割の仕事を頑張りました。
おかず係は、食材の切り方を相談したり、材料をできるだけ小さく切るなどの工夫をしたりしていました。 ![]() ![]() 【5年】山の家宿泊学習46
野外炊事をしました。4年生のとき、湖の家で野外炊事は経験済ですが、所員の先生の話を真剣な表情で聞いていました。
![]() ![]() 【5年】山の家宿泊学習45
2組の池田先生が花背山の家まで来てくださいました。サプライズ登場だったので、子ども達は大喜び!この後の野外炊事も手伝っていただき、子ども達と一緒に過ごしていただきました。
![]() 【5年】山の家宿泊学習44
2頭の鹿をみつけました。すぐそばまでやってきたので、騒がず、静かに見守りました。
しばらくすると、山の中に帰っていきました。 ![]() ![]() <4年生>スポーツフェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() 今日は、隊形移動にも挑戦しました。動きを覚えようと一生懸命な姿が見られ、良い演技をしたいという気持ちが伝わってきます。スポーツフェスティバル当日までがんばります。 【5年】山の家宿泊学習43
「ヤッホ〜!」とっても気持ちよさそうです。
![]() ![]() 【5年】山の家宿泊学習42
はじめは少し不安がっていた子も、友達の励ましで頑張って挑戦していました。
![]() ![]() |
|