京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/20
本日:count up28
昨日:99
総数:400552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は、12月11日(木)・12日(金)・15日(月)・16日(火)の午後です。よろしくお願いします。

モノクロ(4年生)道徳

画像1
画像2
安全に行動することの大切さについて学習しました。
授業の最後には、交通チェックのクイズをしました。

モノクロ(4年生)国語

画像1
画像2
「正しい漢字を使おう」という単元で、
漢字辞典や国語辞典を使って漢字の意味や読み方を調べました。

モノクロ(4年生)音楽

画像1
画像2
音の重なりを意識して、クラスのみんなで歌うことができました。

光のせいしつ

画像1
画像2
画像3
鏡を使ってまとあてゲームをしました。
少しずつ難しくなっていくミッションに楽しくチャレンジしていました。
鏡を動かすと、はね返した光も動いていること、光はまっすぐに進むことに気がついていました。

3年 あかしやスポーツ大会に向けて

画像1
画像2
画像3
台風の目は毎回勝敗が入れ替わっています。
本番ではどうなるでしょう。

校外学習4

画像1
画像2
画像3
 行き帰りの電車の中では、マナーを守って過ごしていました。
 学校に帰ってくると、
 「疲れたけれど、また行きたい」と話していました。

校外学習3

画像1
画像2
画像3
 たくさん「秋見つけ」をした後は、お弁当をみんなで食べました。
 たくさん歩きましたが、お弁当を食べたら、また元気に「秋見つけ」をしていました。

校外学習2

画像1
画像2
画像3
 京都御苑では、「秋見つけ」をしました。
 たくさんのドングリやまつぼっくりが落ちていました。
 「見て見て!」と、夢中で探していました。

校外学習1

画像1
画像2
画像3
 1年生と2年生で、京都御苑に校外学習に行きました。
 1年生の時の校外学習でも、京都御苑に行ったので、「また行けるね」「楽しみだね」と話していました。

1年☆ 秋の校外学習 6

画像1
画像2
画像3
 おいしい昼食の後は、イチョウの木の周りで遊びました。転がってみたり、木の周りを囲ってみたり、近くでおにごっこをしたりたくさん楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp