4年生 給食
なごみ献立の今日かき揚げが出てきて、子どもたちにも大人気でした。
余っていたおかずもあっという間になくなります。
よく噛んで味わっていただきましょうね。
【4年生の活動】 2025-05-15 19:41 up!
4年生 国語「アップとルーズで伝える」
初回の今回の授業は学習の見通しを持ち、単元のめあてを確認して、練習として「思いやりのデザイン」を読んで大体の内容を捉えていきました。はじめ、中、終わりに分けて内容を理解していきました。
【4年生の活動】 2025-05-15 19:41 up!
いろいろなたねの観察をしよう
生活の学習でいろいろな種を観察しました。大きさ、形などをよく見て観察しました。「ハートの形がある!」「縞模様がある!」などよく見ないと気が付かないことにも気づいていました。
【1年生の活動】 2025-05-15 19:41 up!
4年生 体育「民踊」
踊りにもかなり慣れてきて、キレも増してきました。
慣れてきた子から大きな掛け声も聞こえてきます!
【4年生の活動】 2025-05-15 19:41 up!
4年生 理科「流れる水のゆくえ」
単元を通して学んだことを自分なりにまとめていきます。
復習にもつながる大切な作業なので、みんな一生懸命取り組んでいます。
【4年生の活動】 2025-05-15 19:41 up!
1組 2・3年生 なかよし会 その9
【1組の活動】 2025-05-15 18:32 up!
1組 2・3年生 なかよし会 その8
【1組の活動】 2025-05-15 18:32 up!
1組 2・3年生 なかよし会 その7
【1組の活動】 2025-05-15 18:32 up!
1組 2・3年生 なかよし会 その6
【1組の活動】 2025-05-15 18:32 up!
1組 2・3年生 なかよし会 その5
【1組の活動】 2025-05-15 18:32 up!