![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:74 総数:499405 |
さんすう![]() ![]() 5年 体育 走りはばとび
先週から走りはばとびの学習が始まりました。
踏み切る足はどちらが良いかを試したり、 手足と体の使い方を工夫したり、 どうすればより遠くまでとべるのかを考えて取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 社会 「京都府の様子」![]() ![]() 京都府の様子を考えそれぞれの特色を自分たちなりに考えることができました。 体育![]() ![]() 5年生 外国語「Hello,friends!」![]() ![]() 自分の名前のつづりを伝えたり、好きなスポーツや教科を尋ねたりしながら お互いのことを深く知っていきます! 5年 「立ち止まって考えよう〜揃える〜」
今日,朝,教室に行くと,先生の机に提出してある宿題がピシッとそろっていました。休み時間が終わると,「先生!きれいにそろえたで!見て!」と言ってくれました。給食時間の終わりには牛乳パックをきれいにそろえてくれる人がいました。「この状態はきれいな状態かな?」立ち止まって考え,行動してくれる人が増えてきました。とても素敵なクラス・学年にどんどんレベルアップしているのを実感します。
![]() 5年 理科 花のつくり
アブラナの観察をしました。
4年生で学習したときよりもていねいに細かく 観察することができていました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】色+水+ふで=いい感じ!!![]() ![]() 5年生 理科「雲と天気の変化」![]() 雲はどんな形をしているのか、天気はどんな様子なのかを 観察や考察を通して学習していきます。 どんなときが「晴れ」でどんなときが「くもり」なのか… 普段何気なく過ごしている中にも、疑問がたくさんあります! 4年生 体育「体つくりの運動」
体育では体つくりの運動をしています。
用具を使って、グループで取り組んだり、 ペアで追いかけっこをしたりしています。 これを機に体を動かすことの楽しさを 実感できればいいですね。 ![]() ![]() |
|