![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:52 総数:652343 |
1年生 自由作品
夏休みに取り組んだ、自由作品について、一人ずつみんなの前で発表しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 お話の絵
1年生は、実際に画用紙に下描きを描き始めました。
先生に下描きをチェックしてもらったら、色をつけていきます。 ![]() ![]() ![]() 3くみ みんな元気です
季節の言葉の飾りを作ったり
タブレットを使ってたし算をしたり お話の絵を仕上げたりと頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 テストの時にもタブレット
6年生は、算数科「場合を順序よく整理して」のテストをしました。
タブレットにメモをしながら、考えを整理しました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 文章に説得力をもたせるには
構成に気をつけて説得力のある意見を書きました。
子どもは、外で遊ぶべきか、室内で遊ぶべきか。 ![]() ![]() ![]() 4年生 ひらがなの書き方
筆使いに気をつけながら「はす」という字を書きました。
![]() ![]() ![]() 3年生 お話の絵
お話の絵の下描きをしました。
タブレットでイラストを検索をして、参考にしながら描いていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 どうぶつ園のじゅうい
国語科「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、ノートにもしっかりとまとめられてました。
![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
10より大きい数のたしざんの練習問題に挑戦しました。
待ち方も、とても上手です。 ![]() ![]() ![]() Today is English Day!
今日は、ALTのジョナ先生が来られる日でした。
各学年、すすんで英語を話そうとしていました。 ![]() ![]() ![]() |
|