![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:58 総数:662560 |
光のプレゼント![]() ![]() ペンやセロハンで色やもようをつけました。 太陽の光にかざすとキラキラ光って見えました。 友達の作品と組み合わせる姿も見られました。 長さ![]() ものさしを使って長さを測ったり、長さの計算をしたりしています。 直線を書くのを特に頑張っています。 マットあそび![]() ![]() 1年生で習ったことを思い出しながら自分にできる技に取り組みました。 まちたんけん1![]() ![]() 1回目は学校より南側には何があるかを見つけながら歩きました。 途中で公園に寄り水分補給をして、学校に戻りました。 にぎにぎねん土![]() ![]() 握った形が「アザラシに見える。」「双子の生き物に見える。」 など想像力を膨らませていました。 4年 図画工作科![]() ![]() ![]() 今日は、車体の部分となる部分を、 段ボールを切ったり貼ったりして作成しました。 かたい段ボールを一生懸命に切って作成していました。 4年生 雨水のゆくへ![]() 子どもたちから出た予想をもとに学習を進めていますが、 今日は、雨水は流れているのではないかと考えましたので、 運動場に傾きがあるのかを実験して調べました。 平らだと思っていた運動場に傾きがあり、びっくりしていました。 4年生 じゃ口調べ![]() ![]() ![]() 生活でどんな時に水を使っているかを考えた後、学校の蛇口の数を調べました。 子どもたちは蛇口の数が予想以上に多いことに驚いていました。 これから、水道水がどのようにしてわたしたちに届けられているか学んでいきたいと思います。 放課後学び開講式![]() 地域の方や龍谷大学の学生の方にお世話になり、 放課後に学習をする場です。 がんばって学習していきましょう。 教室たいいく (わかばがっきゅう)![]() ![]() ![]() 大きなテレビ画面でストレッチや体操の動画を見ながら、体を動かしています。 みんなそれぞれ得意な動きがあるので、褒め合ったり教え合ったりしています。 |
|