4年 運動会に向けて
4年生は運動会に向けて80m走のタイムを計りました。自分の記録を少しでも伸ばそうと、一生懸命走っていました。
【4年生】 2025-08-29 17:46 up!
4年 総合「守ろう!私たちの地球」
4年生は総合的な学習の時間で、環境問題を解決するために、ごみを減らす方法や節水、節電など、様々なテーマで取り組んでいます。これから、グループに分かれ、どのように問題を解決していくのか話し合いながら解決していきます。
【4年生】 2025-08-29 17:46 up!
6年生 「ジョイントプログラムテスト」
夏休みの宿題で復讐を行なった、国語・算数のジョイントプログラムテストを行いました。程よい緊張感で挑むことができました。
【6年生】 2025-08-29 17:45 up!
5年 どちらを選びますか
国語の「どちらを選びますか」の学習では、2つの立場から意見を述べ合う学習をしています。それぞれの意見に合う理由を考え、整理しました。
【5年生】 2025-08-29 17:45 up!
4年 国語科「どう直したらいいかな」
4年生では、これまでたくさんの文章を書いてきています。その時に文字の間違いがないか、段落を変えているかなど、いろいろな視点で修正してきました。今回は、低学年の人に向けて説明するときに、「その言葉は伝わるのかな。」、「もっとわかりやすい言葉はないかな。」と、相手に合わせて言葉を選ぶ大切さを学んでいました。
【4年生】 2025-08-29 17:45 up!
4年生 運動会に向けて
2学期の大きな行事の一つである運動会に向けて学年集会を開きました。今年はソーラン節です。これまでのソーラン節を思い出しながら、自分たちもかっこいい姿を見せたいと言っていました。そのためには、練習を頑張るだけでなく、けじめをつけたり、お互いに励まし合ったりするなど、普段の生活から見つめ直していきたいという意見がでてきました。演技だけでなく心も成長できる運動会にしていきたいと思います。
【4年生】 2025-08-28 18:19 up!
1年生国語 みんなにしらせよう
夏休みの思い出をクラスの友達に紹介しました。
話を聞いて、感想を言ったり質問をしたりしました。
【1年生】 2025-08-28 18:17 up!
1年生体育 かけっこ
50m走のタイムをはかりました。
1学期よりも、はやく走れるようになった人がたくさんいました。
【1年生】 2025-08-28 18:17 up!
1年生体育 リレーあそび
1学期に学習した動きを取り入れたリレーあそびをしました。
次の人とスムーズに交代するにはどうすればよいか、工夫しながら取り組んでいました。
【1年生】 2025-08-28 18:16 up!
5年 大縄とび
体育の学習で、大縄とびに挑戦しました。人数が増えるとなかなか続かず苦戦していましが、繰り返し挑戦していました。
【5年生】 2025-08-28 18:16 up!