京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up2
昨日:28
総数:429564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑さに負けず元気に2学期がスタートです!

6年 修学旅行(退館式)

退館式ではホテルの方にしっかり挨拶ができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(2日目開始 朝食)

2日目の活動が始まりました。みんな元気です。
朝食はご飯、お味噌汁、牛乳はお代わりができます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(ふりかえり)

1日目の活動についてふりかえりました。
めあてについて、そして、グループ活動についてふりかえることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(夕食 その後)

食事の後はクラスの出し物を行いました。とても盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(夕食)

みんなで食べる食事は格別です。
おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(夕食 マナー講座3)

フォークとナイフの使い方を教えていただくなど、みんな上手になりました。

画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(夕食 マナー講座2)

ナフキンの引き方、スプーンの使い方を学びます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(夕食 マナー講座)

マナー講座が始まります。

夕食後は振り返りを挟んで、ゆっくりと今日の思い出話と友達と語り合う時間があります。
その様子はまた明日に更新させていただきます。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行(夕食前)

お風呂を上がって食事の時間です。ホテルの方からのおもてなしが素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 書写「文字の組み立て方」

画像1
画像2
画像3
毛筆の学習の様子です。

今回は、文字の組み立て方に気を付けながら「草原」という字を書きました。
姿勢よくかけていてすてきですね!

そして、さすが毛筆学習3年目!
片付けまでしっかりできています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 代休日
10/21 6年科学センター学習(午前)
10/22 わ135年フッ化物洗口
10/23 1-2食の指導 運動会(予備日)
10/24 たてわり活動 5校時授業 完全下校 246年フッ化物洗口
10/25 陸上・持久走記録会

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

お知らせ

小野小学校のやくそく

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp