京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up1
昨日:66
総数:359674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

2学期始業式 『気持ちを新たに!!編』

画像1
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。夏休みはどうでしたか?たくさん思い出ができましたか?

さて、今日の始業式は体育館で行いました。夏休みにがんばったことや、これからがんばってほしいことのお話がありました。また、2学期から新しく来られた教職員の紹介もありました。

今日から気持ちも新たにがんばりましょう!!
画像2

8月26日の給食

給食について紹介します!

・ごはん
・牛乳
・こぎつねちらしの具
・ほうれん草のおかか煮
・赤だし

2学期の始まりと同時に、給食もスタートしました。
まだまだ暑い時期が続きますが、もりもり食べて元気に過ごしましょう!
画像1

8月27日 4年生 〜学年集会〜

学年集会をする前にアイスブレイクで【船長さんの命令です】をしました。
とっても楽しかったです。
画像1

8月27日 4年生 〜夏休みのがんばりを紹介!〜

画像1
画像2
後半は自由にクラスの友達の作品を交流しました。
動きのある作品等はやはり人気がありました。

8月27日 4年生 〜夏休みのがんばりを紹介!〜

画像1
画像2
まずは班で自分の作品の交流をしました。説明を聞いたら拍手をしたり、質問タイムをしたりしました。

2学期が始まりました!

画像1
画像2
いよいよ2学期が始まりました。早速、グループで夏休みにしたことやトークテーマに沿って大盛り上がりでたくさん話をしました。

8月26日 4年生 〜久々にみんなで…〜

画像1
画像2
テーマに沿った話をするじゃんけんで遊びました。
楽しい雰囲気で活動することができました。

8月26日 4年生 〜2学期始業式〜

画像1
画像2
いよいよ2学期が始まりました!
暑い中ですが体育館で始業式のお話を聞きました。
充実した1日1日を過ごせるようにがんばっていきましょう!

8月26日 6年生 2学期スタート

画像1
画像2
 いよいよ今日から2学期がスタートしました。始業式のあと、みんなでレクリエーションをしました。とても盛り上がり、元気な表情がたくさん見られました。
 学年集会では、1学期の行動を振り返り、2学期の自分の目標を考えました。光り輝く6年生を目指して2学期も前進し続けます!

The last day of the summer vacation!編

画像1
ついに夏休み最後の日となりました。38日にもおよぶ長い夏休み。いろいろな思い出ができたことでしょう。さて、明日26日(火)から学校再開です。

『夏休みが終わる・・・』
頭の中にあの歌が流れてくるのはわたしだけではないはずです・・・。

夏の終わり〜♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp