京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up18
昨日:58
総数:359750
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

【6年生】国語の学習

画像1画像2
国語では、夏の楽しみについて、短歌や俳句で表現して、パワーポイントにまとめました。
みんなの夏の楽しみをじっくり鑑賞しました。

7月4日 4年生 〜読み聞かせ〜

画像1
画像2
今日は読み聞かせの日でした。
戦争のお話と、楽しいお話の2冊読んでもらいました。
命を大切にしてくださいね。というメッセージが伝わりました。

7月4日 3年生 〜理科 ホウセンカやひまわりの観察〜

画像1
画像2
成長したホウセンカやひまわりを観察しました。

7月3日 5年生 総合的な学習の時間

 今日は、いつもお世話になっている旅行代理店の方に来ていただき、仕事内容について話を聞きました。自分たちの修学旅行づくりに生かします!
画像1
画像2
画像3

7月3日 5年生 図画工作科「ミラクルミラーワールド」

 鏡を使った世界が一人一人広がってきました!
画像1
画像2
画像3

7月3日 5年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間では、自分たちだけの修学旅行にするために「どんな修学旅行にするのか」「そのために何が必要なのか」話合いました。
画像1
画像2
画像3

7月3日 4年生 〜本に親しもう〜

画像1
画像2
じっくり本の世界に入っています。
読んだ本の記録も忘れずに〜!

2年生と6年生の交流

画像1
画像2
画像3
6年生が夏祭りに招待してくれました!
各教室にいろいろなブースがあり、たくさんの屋台で盛り上がっていました。
お土産ももらえたようでとても楽しんでいました。

7月3日 4年生 〜本に親しもう〜

画像1
画像2
図書室に行きました。
まずは返却をしてからスタート!

7月3日 4年生 〜音楽の時間〜

画像1
画像2
陽気な船長のテストに向けて、ペアで練習時間をとりました。
目標があると、そこに向かって協力して活動する姿があります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp