![]() |
最新更新日:2025/09/20 |
本日: 昨日:50 総数:512622 |
熱中症に気を付けながら![]() 熱中症対策として、「陰」を十分に活用し、十分に水分を補給しながら 活動を進めています。 力いっぱい走っている様子でした。 【2年生】英語活動「いくつかなクイズをしよう」
1〜10までの数の言い方やたずね方を学習しました。タブレット端末を活用して、いくつかなクイズを作りました。「How many〜?」、「Five oranges」などど、答えあう姿が見られました。
![]() 第2回学校運営協議会を行いました。![]() 今回は、前期学校アンケートの結果について、ご意見をいただきました。 いただいたご意見をまとめ、学校だよりとして配布いたします。 運営協議会理事の皆様、ありがとうございました。 4年 ひだまり学習
ひだまり学習では、「となりの国について知ろう」をテーマに、金先生に韓国について教えていただきました。
韓国の遊び「ユンノリ」、みんな楽しそうに遊んでいました。 ![]() ![]() 4年 ひだまり学習の様子(写真)
韓国の遊び「ユンノリ」をしている様子です。
![]() ![]() 【6年生】総合〜Saftey Stage〜
総合的な学習の時間で地震から自分や身の回りの人の命を守るために何ができるかを考えています。もしものときに使う防災バッグの中身で何を優先して用意すべきかピラミッドチャートを使って考えました。
![]() ![]() 国語科「文を推敲しよう」![]() 【3年生】理科の学習![]() 【2年生】生活科「あそんで作ってくふうして」
お家で集めていただいた廃材を生かして、学習しています。「つむ」「ならべる」など、どんなあそびができるのか、考えることができました。
![]() 9月1日の給食![]() ![]() 「鶏ちゃん」ってなに?どんな味がするのかな?と、食べる前から楽しみにしている姿がみられました。 |
|