2年 九九の秘密を大発見!
九九で2・3・4・5の段を学習しています。
九九カードを使って、答えが同じ九九を見つけました。
「2×6と3×4は一緒の答えだ!」「まだまだ!4×3も12」と
九九の秘密を発見しました。
【2年生】 2025-10-17 13:12 up!
お弁当のご用意ありがとうございました。
本日の体育大会は延期となりましたが、ご用意いただいたお弁当は給食時間においしくいただきました♪子どもたちも笑顔で大満足の様子でした。明日は給食が出ますので、お弁当のご用意は不要です。
【1年生】 2025-10-17 13:12 up!
4年 あこがれの9年生
文化祭の合唱コンクールに向けて一生懸命取り組んでいる9年生の合唱の練習を見学させてもらいました。「声が美しかった。」「移動するときもきちんとしていた。」「ぼくたちも、あんなふうに歌えるようになりたいな。」先輩の姿からいろいろなことを学んでいました。文化祭についてのイメージも少しもつことができました。
【4年生】 2025-10-17 13:11 up!
4年 空気はちぢむ!?水はちぢむ!?
理科で「とじこめた空気や水」の学習をしました。実験をする前に、普段の生活の中で体験したことをもとに予想をたて、交流しました。そして、予想について実験をしてたしかめてみると...空気と水の違いについても見つけることができました。
【4年生】 2025-10-17 13:11 up!
4年 平和と友情
ピースランの取り組みで、いろいろな国の皆さんが来校しました。4年生は校歌を歌ったり、ソーラン節を踊ったりして、歓迎の思いを伝えました。ランナーの方からの出し物も楽しむことができました。
【4年生】 2025-10-17 13:10 up!
4年 うれしい。でも、悲しい。
「初めは、ただのいたずら好きのきつねの話だと思っていたけれど、ごんに共感できるところがみつかった。」「ハッピーエンドではないけれど、分かってもらったうれしさは感じる。」「すれちがいがあって、悲しい。」
国語科の学習で『ごんぎつね』を読みました。長く親しまれている新美南吉さんの名作。心を動かしながら、お話を味わう様子がたくさん見られました。
【4年生】 2025-10-17 13:03 up!
4年 言葉から感じて
お話を聞き、想像を広げながら、絵に表しました。イメージに合う画材を選んだり、今までに学習した技法を使ったりして、くふうして表しました。
【4年生】 2025-10-17 13:03 up!
2年 体育大会にむけて
体育大会にむけて、グラウンドの石拾いをしました。
短時間でも集中して黙々と活動していました。
【2年生】 2025-10-15 19:58 up!
体育大会順延のお知らせ
平素は、本校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
明日の体育大会は天候不良が予想されるため、17日(金)に延期いたします。ご予定いただいていた保護者の皆様には申し訳ありませんが、ご了承ください。なお、本日の前日準備は予定通り実施します。担当生徒は準備終了後に下校いたします。併せてお知りおきください。
・明日16日(木)は給食がありませんので、お弁当のご準備をお願いします。
・持ち物・下校時刻等については、それぞれの学習予定表をご参照ください。
・17日(金)に体育大会を実施しますが、この日は給食があります。お弁当の必要はありません。
【学校の様子】 2025-10-15 13:17 up!
R8年度新入生 就学時健康診断について
令和8年度入学される皆様
これまでは入学届が役所より配送され、本校にお持ちいただいておりました。
今年度より変更があり、10月中旬以降にご家庭に就学時健康診断のお知らせが送付さます。
届きましたら、ご確認の上、必要事項にご記入いただき、26日(水)健康診断当日にご持参ください。
当日は健康診断に加えて、制服の採寸や教材の申し込みもございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
以下をクリックいただき、ご参照ください。
わかりにくいことがありましたら遠慮なくご連絡ください。
就学時健康診断について
今年度の入学手続きの流れについて
【新1年生のページ】 2025-10-14 12:41 up!