![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:364110 |
5年生 「花背山の家」宿泊学習に向けて 3![]() 体のことや気になること、困ったことがあったら、遠慮なく相談してほしいと思います。 5年生 外国語「聞き取りテスト」![]() 2年生 図画工作科 「とり」の絵 鑑賞![]() ![]() 貼ってあります。 今日は、校区探検が雨のため。行けなかったので 図画工作科に変更になりました。 友達の「とり」の絵を鑑賞しました。 絵のいいところをメッセージカードに書いて発表しました。 後日、メッセージカードを友達に渡します。 くすのき学級 今週の学習の様子![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習1
京都まなびの街生き方探究館へモノづくりの殿堂・工房学習に出かけました。
殿堂学習では、京都に本社をおくモノづくりの会社について調べるためのブースがたくさんあり、パネルやクイズ、体験装置などで楽しく学びながら活動することができました。 工房学習では、「タッチから始まる未来」というテーマで、実際にタッチパネルの仕組みを生かした工作を通して、モノづくりにはたくさんの人たちの思いが詰まっていることを実感しました。 子どもたちは、限りある時間をめいいっぱい楽しんで、モノづくりの楽しさ・面白さを発見したようでした。子どもたちの夢につながる学習になればよかったなと思います。 ![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習2
工房学習の様子です。
![]() ![]() 4年生 モノづくりの殿堂・工房学習3
殿堂学習の様子です。
![]() ![]() 1年生 あさがおが、すくすく成長しています![]() ![]() ![]() あっという間につぼみがつき、花が咲きだしました。 これからも大切に育てていきましょうね。 5年生 休み時間・山の家に向けて![]() ![]() ![]() 花背山の家の宿泊学習まで10日程となりました。自分の生活を振り返り、みんなで楽しめる活動にするためにはどうしたらいいのかを考えました。 暑い日が続きますので、体調に気をつけて過ごしてほしいと思います。 家で調理しました。その7![]() 今回は「かぼちゃコロッケ」です。かぼちゃにはベータカロテン、ビタミンC、ビタミンEなどが含まれています。これらの栄養素は抗酸化作用があるとされ、アンチエイジングビタミンとも呼ばれています。食物繊維も豊富でからだによい栄養素がいっぱい含まれています。おうちの人の体調もどんどん良くなっていくことでしょう。 |
|